経営戦略研究所株式会社 RECRUIT SITE

エントリー
*
エントリー
*
LINE公式アカウント
*
Instagram
*
Facebook
*
Youtubeチャンネル
*
お問い合わせ
経営戦略研究所株式会社 RECRUIT SITE

医療経営士1級を仕事をしながらどう勉強したのか?

2020.08.16

こんにちは!

経営戦略研究所の前田雄太郎です。

私は「医療経営士1級」の資格を取得し、医療経営コンサルタントに転職しました。

 

シリーズの第三回は、「医療経営士1級を仕事をしながらどう勉強したのか?」についてお話しします。

 

 

さて皆さん、

「将来のために勉強したいけど…仕事もあるし、家庭もあるし…なかなか勉強時間がとれない…」

このようなお悩みはありませんでしょうか?

 

 

そして

「今日も全然勉強できなかった…もう今回は間に合わないから、見送ろう…いや、記念受験だけしておこう…」

ということを繰り返してはいないでしょうか?

 

私もそうでした。

何を隠そう、私は3級の試験に2回落ちた経験があります!!

 

その反省から、勉強方法を見直し、意識を改め、1級合格に至りました。

 

私は、医療機関に勤めていたわけではありません。

そして、妻と3人の子供がおります。

 

そのような中、なにをどのように勉強したかについて、お話します。

 

 

今回は、1級の話がメインにはなりますが、仕事をしながら3級、2級を勉強しようという皆さんにも、お役に立てるかと思います。

 

 

【勉強内容】

まずは、勉強内容です。

このようなことを、実施しました。

 

・テキストを読む→テキストの重要ポイントをまとめる

・医療経営塾に参加(東日本税理士法人 長英一郎先生):今年はコロナの影響で開催なし?

・問題集を解く☞https://eiichiro007.stores.jp/

・わからない単語をチェックし、意味を答えられるようにする

→筆記・面接両方の対策になります。テキスト、本、厚労省のデータなどから、わからない単語をチェックし、その意味を100字程度/400字程度で答えられるようにまとめました。

・日経ヘルスケア定期購読☞https://www.nikkeibp.co.jp/ad/atcl/magazine/NHC/

→医療・介護の経営情報が現場目線で書かれているので、オススメです。

・医療系の本を読む→次回、まとめてご紹介します!

・YouTubeを観る:移動時間を有効活用するために。

→「長英一郎 医療経営チャンネル」https://www.youtube.com/user/eiichir49

→「医療くん」https://www.youtube.com/channel/UCQxZyqvs-1FvPq-aaX5Dqqw

・厚労省の資料を読む

→診療報酬改定の情報など

 

まずは問題集を解き、どんな問題の傾向なのかを体感してみると良いかと思います。

(私は、最初は全く解けませんでした…しかし、解いてみることが大事です!)

そのイメージを持ちながら、多くの情報に触れ、わからない単語、項目を集め、それぞれについてアウトプットできるようにしていく、という流れが良いのではないでしょうか?

 

 

【勉強時間】

次に、勉強時間です。

私は1級対策に半年くらいの時間をかけました。

 

・平日は、1日2時間以上必ず勉強する!:朝1時間、夜1時間

・休日は、5時間~10時間勉強する!:試験前の3ヵ月は10時間位、勉強していました。

→いままで時間をとれていなければ、何かを変えるしかありません。

私は、テレビを観ない!趣味の時間を削る!ダラダラ子供と遊ばない!と決めて勉強時間にあてました。自分が何に時間を使っているか「見える化」してみるといいかもしれませんね。

 

 

【家族の理解・協力】

ご家族のいらっしゃる方は、ご家族の協力が必須となります。

休日も家族には我慢をしてもらって、勉強をすることになるので、しっかりと話をしておくとスムーズに勉強ができます。(簡単ではないかもしれませんが…)

 

・将来の夢・目標・志を語る

→自分がなぜこの資格を取りたいのか、自分は将来どうなりたいのか?を真剣に語ってください。そうでなければ、家族の協力は得られず、だらだらと時間だけが経ってしまいます。(受験料もそこそこかかりますので…)

・勉強時間を決めて、他の時間は100%の家族サービスをする

・感謝を伝える。

→私は、妻に時々ケーキを買って帰っていました。これが一番大事!?

 

 

【まとめ】

1級は、医療現場の現場感・現場イメージがないと答えられない問題が非常に多いです。

ですので、医療施設にお勤めではない方は(私もそうでした)、雑誌を読んだり、本を読んだり、Youtubeを観たりして、現場に近い情報に多く触れる必要があります。

 

そして、その情報に対して、それぞれの意味を整理し、自分の考えをアウトプットする練習をしていきましょう。これが、筆記試験・面接試験の両方の効率的な対策になります。

 

 

今回の内容は、以上となります。

将来に向け、日々努力されている皆さんに、少しでもお役に立てましたら、とてもうれしいです!

 

皆さんの努力は決して無駄ではないですし、合格は着実に近づいています。

 

必ず合格できます!もうひと踏ん張り、頑張りましょう!

 

 

 

次回は、「医療経営士試験のおすすめ本はこれ!」についてお話します。

どの教材で勉強したらいいのか悩まれている方、より効率的に学習したい方に、お勧めの内容です。

 

では、最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

*

お問い合わせ

*

エントリー

経営戦略研究所は
あなたのチャレンジを待っています

* *
#
*

Instagram

*

LINE

*

YouTube

*

お問い合わせ

*

エントリー