経営戦略研究所株式会社 RECRUIT SITE

エントリー
*
エントリー
*
LINE公式アカウント
*
Instagram
*
Facebook
*
Youtubeチャンネル
*
お問い合わせ
経営戦略研究所株式会社 RECRUIT SITE
*

横山 光孝

飲食専門コンサルの経験がどのようなときに役に立っているか?

2015.04.17

こんにちは、経営戦略研究所の横山です。 私は現在、医業経営コンサルタントをしています。そのために中小企業診断士の資格を取得したり、その後、外食産業専門コンサルティング会社でコンサルタントをやっていました。 この外食産業のコンサルティングの経験が現在、どのようなときに役に立っている...

40過ぎてからの転職で大変だったこととは?

2015.04.10

コンサルタント 採用ブログ 20150410 40過ぎてからの転職で大変だったこととは? こんにちは、経営戦略研究所の横山です。 私は現在、医業経営コンサルタントをしています。そのために中小企業診断士の資格を取得したり、その後、外食産業専門コンサルティング会社でコンサルタントをや...

なぜ、転職しようと思ったのか?

2015.04.03

こんにちは、経営戦略研究所の横山です。 私は現在、医業経営コンサルタントをしています。そのために中小企業診断士の資格を取得したり、その後、外食産業専門コンサルティング会社でコンサルタントをやっていました。 外食産業へのコンサルティングは非常に多岐に渡ります。 その全てを網羅したコ...

中小企業診断士の資格がコンサルであまり役に立たないと思う場面

2015.01.30

こんにちは、経営戦略研究所の横山です。   今回は、中小企業診断士の資格が実際のコンサルティングであまり役に立たない場面をご紹介しようと思います。   確かに私は中小企業診断士の資格を取得したことで経営コンサルタントになりました。   その中で中小企...

中小企業診断士の資格がコンサルで役に立つと思う場面

2015.01.23

こんにちは、経営戦略研究所の横山です。   私は中小企業診断士の資格を取得したことで経営コンサルタントになることが出来ました。   現在は医業経営コンサルタントとして医院経営に対するアドバイスをしています。   医院やクリニックの経営者は多くの場合、...

中小企業診断士になることがどれだけ大変か 1

2015.01.09

中小企業診断士とは 私は中小企業診断士の資格を取得したことで経営コンサルタントになることが出来ました。   この資格取得により経営について「教えてもらう側」から「教える側」に立場が180度変わったのです。   こんにちは、経営戦略研究所株式会社の横山光孝です。...

*

お問い合わせ

*

エントリー

経営戦略研究所は
あなたのチャレンジを待っています

* *
#
*

Instagram

*

LINE

*

YouTube

*

お問い合わせ

*

エントリー