他医院見学のポイント!

スタッフ教育

このブログは約 9 分で読めます

皆さん、こんにちは!

歯科医院地域一番実践会 コンサルタントの今泉です。

先日クライアントの先生より、「他医院見学に行きたいんだけど、何をどうすればいいか分からない。。」というお話をいただきました。

皆さまは如何でしょうか?
他医院見学に行かれたことはありますでしょうか?
「行きたいけど、見学先の先生と繋がれない」「どうすればいいか分からない」
そんな先生も多いのではないでしょうか。

今回はそんな他医院見学について、見学に行く準備や色々なポイントについてお伝えさせていただきます!

効果的に他医院見学を行い、より良い成果を出していきましょう!

 

他医院見学の目的

先ずは、何の為に他医院見学に行くのか、目的を明確にしましょう。

皆さんは何の為に他医院見学に行こうと思いますか?

・他の医院が実践している取組みを見て参考にしたい

・スタッフに他医院を見せて刺激を与えたい

・治療の方法や内容、設備を学びたい

・自分の医院の課題や問題について、解決のヒントを得たい

色々な目的があるかと思います。
先ずは何の目的で他医院に見学に行くのか、目的を明確にしてみましょう!

 

他医院見学 事前準備のポイント

次に事前準備です。

何事も事前準備が重要です。
「段取り八分」という言葉もありますが、どれだけ事前準備ができているかで医院見学で得られる成果が大きく変わります。

他医院見学の事前準備では下記について準備するようにしましょう。

①見学に行く医院のHPに目を通す

基本ですね。
医院見学に行く医院に興味を持ち、HP内の内容はブログなども含めて一通り目を通すようにしましょう。
院長に著書があれば事前に読んでいけるとより良いです。

HPを見ていて何か気になることがあればメモしておき、当日聞けるようにしておきましょう。

 

②質問を準備

訪問をする前に、当日何を聞きたいか、質問をリストアップするようにしてください。
リストアップすることで、質問することを忘れてしまい後で後悔する、といったことを防げます。
他医院見学の目的達成の為にも、必ず質問事項は事前にリストアップするようにしましょう!

また、ただ質問をリストアップするだけでなく、
「誰に」「何を」聞きたいのかを明確にできるとより良いです。

例えば、
「院長に」「朝礼のやり方を聞きたい」
「チーフに」「面接の質問内容を聞きたい」
などです。

できれば最低でも質問は10個準備し、事前に見学先の先生にお伝えできると、先方も質問の答えや参考になる資料を準備することができる為、より良いです。

 

③持ち物や行き方、スタッフ参加の確認

目的と質問が準備できたら、次は具体的な持ち物や行き方、またスタッフが参加するかどうか意思確認を行いましょう。

持ち物については制服や室内履きなどはどうすればいいか、事前に見学先の医院に確認してみてください。

見学先の人数分の手土産を持っていけるとより良いです。

行き方については公共交通機関を利用するのか、車なのか、スムーズな行き方を事前確認し、当日余裕を持って医院に到着できるようにしましょう。

また、他医院見学にスタッフも一緒に行けると、刺激や学びを与えることができ、医院にプラスの影響になる可能性が高いので、目的に合わせて、「院長のみ」、「院長とチーフ」で、「全員で」と参加者について検討してみてください。

 

他医院見学 当日のポイント

他医院見学の当日のポイントをお伝えします。

①マナーと学ぶ姿勢、感謝の気持ちを常に意識する

他医院見学に来ていますので、貴重な時間を作ってくれたことに感謝し、当日は明るく挨拶して、謙虚に学ぶ姿勢で、マナーを守って見学するようにしましょう。

 

②「考えながら」見学する

ただ来て見学するだけでは大きな成果や発見を得ることはできません。

見学して「やっぱりうちの医院とは違うな」で終わるのではなく、
「なぜこのやり方でやっているのか」
「なぜこのやり方ができるのか」
「うちの医院でこうする為にはどうすればいいのか」
と、考えながら見学するようにしましょう!

・どうしたらこの医院みたいに時間効率を上げられるのか

・この医院の素晴らしいカウンセリングをうちの医院でする為にはどうすればいいか

・どうしたらこんなにスタッフが活躍してくれるのか、このモチベーションをうちのスタッフに持ってもらうにはどうすればいいか

是非見学しながら、今やれていない、「医院をより良くする方法」、「実践できる具体的な取組み」を考えるようにしてください。

 

他医院見学後のポイント

他医院見学が無事終わった。疲れたけど、良かった。。

で終わってはいけません!
終わった後にもポイントがあります。

①見学で学んだことをスタッフに伝え、実践内容を話し合う。

学んだことを忘れないよう、見学後なるべく早く医院内で今後実践していく内容について話し合うようにしましょう!

医院見学の経緯や目的、当日の流れや参考になったこと、今後取り組んでいきたいことなどを丁寧かつ具体的に伝えられると、スタッフさん達も取組みの必要性、重要性が理解できると思います。

 

②見学先に御礼をする

メールや電話、手紙など、見学先に御礼をお伝えしましょう!

もし見学先の方々と写真が撮れたようであれば、Instagramなどに感謝のメッセージを添えて医院見学に行ってきた旨の投稿などをしても良いかと思います。

 

最後に 医院見学先の見つけ方

今回は「他医院見学のポイント」をテーマにお伝えしました。

特に、見学ではいきなり大きな医院に見学に行くのではなく、自分の医院よりも、規模や医業収入が一歩先くらいの医院に見学に行けると、近い将来の解像度が高くなり、より実践的な成果を得られやすいです。

また最後に、、
「医院見学に行きたいけど、そんなコネクションがない」
「医院見学に行ってみたいけど、自分の一歩先くらいの医院がどこか分からない」
そんな先生もいらっしゃるかと思います。

一番大事な医院見学先の見つけ方ですが、これは弊社のセミナー『地域一番実践経営塾ベーシックコース』に参加するのが一番良いです。

理由は2つあります。

1つ目の理由は経営塾ベーシックコースはチーム制となっており、自分が何をしなくても他の医院の先生と自然に知り合いになることができる為です。
医業収入なども気軽に聞ける為、自分の医院の一歩先かどうかも簡単に知ることができます。

2つ目の理由は、医院見学が経営塾の宿題の一つになっていることです。
皆の宿題に医院見学が設定されている為、周りの先生とやり取りし、スムーズに医院見学に行くことができます。

 

地域一番実践経営塾ベーシックコースですが、2025年のスケジュールも出ています!

来年は医院見学に行ってみたい!
来年は頑張って飛躍したい!

そのようにお考えの先生は是非チェックしてみてください。

2025年歯科医院地域一番実践経営塾ベーシックコース
これまで、数々の医院が地域一番医院になり、歯科界のカリスマが多数、誕生した伝説のセミナー「歯科医院地域一番実践経営塾ベーシックコース」。あなたはこの熱いドラマに出演するのか、それとも他人の成長を指をくわえて見てるだけで終わるのか!?

 

今回の内容を参考にして頂き、医院見学の実践、頑張っていきましょう!

現在、申込受付中のセミナー

タイトルとURLをコピーしました