人材紹介会社の活用を避けていませんか?

労務・人事評価・採用

このブログは約 4 分で読めます

皆さん、こんにちは!
歯科医院地域一番実践会 コンサルタントの平社雄一です。

皆さんは人材紹介会社にどのような印象をお持ちでしょうか?
人材紹介を利用したことが無い多くの方は

“費用がとても高い!”

という印象ではないでしょうか?
この印象だけで人材紹介を活用しないのは、正直勿体ないです。

そこで今回は人材紹介会社の活用について記載していきます。

人材紹介の活用

私のクライントでは人材紹介会社経由で採用するケースがかなり増えています。
勿論、採用活動は全方位で行っているので、実習生受入から採用に繋がるケースや、採用媒体・リファラル等様々な手法から採用に至っていますが、その中でも人材紹介は軒並み増えています。

人材紹介会社によっても異なりますが、採用フィーは80万円前後です。

この採用フィーを考えると

“そもそも80万は高すぎる”
“80万払って良い人材ではなかった場合どうするのか?”

と考えてしまいがちです。
はたして80万円という採用フィーは本当に高すぎるのでしょうか?

歯科業界の外で考えてみましょう。
一般企業の場合、人材紹介を通すと想定年収の30%がフィーとして発生します。

これを歯科衛生士に置き換えるとおおよそ100万円近くフィーが発生するということです。こう考えると歯科業界の紹介料の相場はまだまだ安いと言えます。

求職者の動向

昨今、人材紹介を利用する求職者が増えています。
・無料で利用できる
・登録したら待っているだけで就職先を紹介してくれる
・エージェントが客観的視点で相談に乗ってくれる

等々、求職者が人材紹介を活用するメリットは大きいです。何より求職者に労力が掛からないのです。
そのため人材紹介会社に登録する求職者が増えているので、尚の事その層に対してアプローチしたほうが良いのです。

人材紹介会社を活用するメリット

人材紹介を活用するメリットは求職者側だけではなく、医院側にも勿論あります。
他の採用活動と比較し医院側にも労力が掛からないということです。
登録する際に医院情報を提供したあとは、基本的に待っているだけです。求職者同様、採用側にも労力が掛からないのがメリットです。

一つ注意点があるとすると、登録後に候補者を紹介されても医院側が何もアクションを起こさないということです。
人材紹介会社から候補者のメールやFAXが来ていても無視していませんか?

人材紹介会社側の立場になって考えると、採用に至らない限りはフィーが発生しないため、採用してくれる医院に効率良く候補者を紹介したいのです。そのため反応が無い医院への声がけは無駄な労力に終わるため優先順位が落ちていきます。

一方で反応がある医院や、実際に採用実績がある医院ヘは候補者の紹介が多く来ます。

私のクライントではこれだけ採用難のご時世でも人材紹介を活用し、人が足らないで困るという状況にはなりにくいです。

まとめ

現在、採用難が続いていますが今後は更に採用が難しい状況になっていきます。
今まで、目先の費用が掛かるからという理由で人材紹介会社を活用してこなかった方はこの機会に再考していただけると良いと思います。

仮にDHの採用で80万掛かった場合、何ヶ月でペイするかを既存DHの実績を参考にシミュレーションすべきです。採用した方のスキルにもよりますがそこまで時間は掛からないはずです。

80万と聞いて、高い!と思うのではなく、現在の採用事情やどれくらいでペイするかも考えて人材紹介を採用活動の一つとして活用されることをお勧めいたします。

現在、申込受付中のセミナー

タイトルとURLをコピーしました