あなた勤務医として
これらの勘違いしていませんか?
「歯科医院スーパーDr育成セミナー」のご案内
  • 「自分の技術はもう十分に高い」
  • 「これだけ患者さんが来てるのは自分の力が大きい」
  • 「もっとこういう治療方針の方が良いのに!」
  • 「院長から学ぶことはもうない」
  • 「自分だったら、もっと上手くやれる」
  • 「自分で開業したら、もっと自分は頑張れる」
多くの歯科医師人生を変えた!
伝説のセミナー
今年も開催決定!

岩渕 龍正皆さん、こんにちは。歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスター 岩渕龍正です。
私はこれまで25年に亘って歯科医院専門で経営コンサルティングを行い、200医院以上のコンサルティングをしてきました。その中で、100人以上の勤務医の先生を見てきました。

そのほとんどの代診Drがこのような勘違いをしていました。
このような勘違いはあなたにとっても、そして、医院にとっても良いことは何もありません

そして、これらの自分に対する自信が過信であり、
勘違いであったことに気付くのはいつだと思いますか?
それは・・・

開業した時なのです。
開業して初めて、これらの考えが勘違いであり、単なる幻想にすぎなかったということを「開業の失敗」という壁に直面することで理解するのです。

これだけの壁を越えるには相当の準備と力が必要になります

以前とは異なり、今、開業を成功させることは本当に難しいです。
開業を成功させるには高い壁を乗り越えなければならないことはあなたもご存じのとおりです。

しかし、この開業の壁は年々、高くなっています。
普通の人には乗り越えられない壁になっているのです。
この壁を乗り越えて、開業を成功させるには「力」を身につけている必要があるのです。

しかし、ほとんどのDrは「自分には力がある」と勘違いしているだけで、
実際には自分の力ではなく、医院の力であったために、この壁の前になす術なく、立ち尽くすだけ
なのです。

そんな「開業の失敗」に直面してから勘違いに気付いたのでは遅すぎます。
人生を棒に振ってしまいかねません。
気付くなら、今、この勤務医時代なのです!

私のクライアントに勤めていた勤務医の先生が開業したケースをこれまでにたくさん、見てきました。

数々の勤務医の先生をスーパーDrに育て上げた経験に基づいてお伝えします。

当然、上手く行く医院と上手く行かない医院があります。その差を分けたものは何だと思いますか?

それは・・・

勤務医時代をどう過ごしたかなのです。
この勤務医時代にスーパーDrへと飛躍した先生は開業しても間違いなく、成功しています。

しかし、勤務医時代に勘違いをして、自分さえよければいい、今さえ良ければいいと自分勝手な考えと自分勝手な行動をしてきた先生は開業しても、決して上手く行くことはありません

開業してもスタッフ数が3名を超えることがないような、1日の患者数も20人台の医院にしかなれないのです。「別にそれで良い」ということであれば良いのですが、これから何十年も続く歯科医師人生が1日最高30人の医院で過ごすのでは物足りないと思いませんか?

これらの勘違いをしているDrは日々、どんな行動をしているかというと・・・

  • 朝は、ギリギリか遅れて出勤して、朝礼に参加しても「こんなの意味ないよ」と思っている
  • カルテを診療前にチェックしていないので、場当たり的な診療になっている
  • 昼休みに練習や勉強することがない
  • 手が空いても院長の診療を診ることをしない
  • 診療がちょっと空くと、カウンセリングルームでクインテッセンスを読んでいるか、寝ている
  • 診療が時間通りに終わらず、伸びてしまっても「患者さんが痛いって言ってるんだからしょうがない」といつも治療が伸びてしまう
  • インプラントをする技術がないのに、「院長がやらせてくれない」と思っている
  • 難しい症例でも、院長に相談することはない
  • 医院の取組みには無関心で、自分には関係ないと思っている
  • スタッフとは診療後、お酒を飲みに行ったりして仲良くしているので、自分が開業しても院長のようにスタッフとの溝を感じることはないと思っている
  • スタッフと一緒に医院や、院長への不平・不満・グチ・文句を言っている
  • 診療中、スタッフにイライラしても、動きが遅いスタッフが悪いと思っている
  • 診療終了後は練習やカルテチェックをしないですぐに帰ってしまう
  • SJCDやJIADSのセミナーに参加しても、そういう診療をしようとしない、そういう治療をやらせてくれない院長に不満を持っている
年間延べ200医院以上の医院にコンサルティングをしている横山と共にお伝えします。

こういう行動をしている勤務医がいたら、それは患者様にとっても、医院にとってもマイナスがとても大きいです。

患者様にも良い治療を提供できませんし、笑顔で丁寧に患者様に対応することもないでしょう。

スタッフにもマイナスの影響を大きく与えてしまっています。
目先、医業収入を上げていたとしても、一方でマイナスの影響も大きいということを知っておく必要があります。

では、どのような勤務医が開業してから成功し、勤務している医院にとってもプラスの影響を与えることができるのでしょうか

それが「スーパーDr」です。
ここでいう「スーパーDr」とはどのような勤務医かというと、先ほどの真逆の行動をするDrです。

  • 自分の治療も一生懸命、全力で取り組む
  • 自分の治療技術アップのために常に勉強、練習、努力を惜しまず、院長にも常に指導を仰ぐ
  • スタッフと信頼関係を構築している
  • 医院が良くなるために、自分の治療だけではなく、医院の取り組みにも積極的に全力で取り組む
  • 医院の取組みに自分だけではなく、スタッフも巻き込み、スタッフを引っ張っている
  • それが将来的に自分のためになることを良く理解している

簡単にいうと、以上のような条件を満たした勤務医が「スーパーDr」です。
「そんな勤務医いるの?」と思うかもしれません。だからこそ、「スーパーDr」なのです。

しかし、私のクライアントにはこのような「スーパーDr」が本当にいました。
また、「スーパーDr」がいると医院も確実に良くなっていきます。
そして、その「スーパーDr」は自分で開業しても成功しています。

あなたは次のどちらが良いですか?

  • 勤務先の医院・スタッフにもマイナスの影響を与えて、自分の医院も上手く行かない
  • 勤務先の医院・スタッフにもプラスの影響を与えて、自分の医院も上手く行く
技術を磨く前に、考え方を磨くことが最も大切です。しかし、それに気付いてる勤務医の先生は1%もいません。だから、開業が難しいのです。

選ぶのはあなたです。

では、あなたが「スーパーDr」になるためには、どうしたらいいでしょうか?

それは「考え方」「あり方」を学ぶことです。
ほとんどの勤務医は「治療のやり方」しか学んでいません。

治療技術を学ぶことも大切ですが、最も大切なのは「考え方を学ぶこと」です。
しかし、ほとんどの勤務医の先生が考え方を学んでないために、勘違いをしてしまうのです。

ある私のクライアントの分院は1ヵ月の新患数が40人以上います。
しかし、分院長の魅力で集めた紹介での新患数は月にたったの4人
しかいないのです。後は、私がHPで集めてきた新患であるにもかかわらず、その分院長は何を勘違いしたのか、自分で開業しても上手く行くと思ったようです。自分の力で集めた新患はたったの4人しかいないにもかかわらずです。

考え方を学んでいないと、このような恐ろしい勘違いを平気でしてしまうのです。この先生は開業しても間違いなく、上手く行かないと思います。

これまで、ほとんどの勤務医の先生が治療の技術ばかりを学んできたと思います。
しかし、治療の技術ばかりを学んでもスーパーDrにはなれないし、治療の技術ばかりを学んでも開業が上手く行くわけではないことはもう、明らかです。

これからあなたがスーパーDrを目指して考え方を学び、
勤務先での行動を1つ1つ変えていき、
院長も、スタッフも、患者様もあなたを本当に必要としてくれる、
そんなスーパーDrへの階段を昇っていった時、
あなたが目指す「新規開業成功」の扉の前に立ち、その重い扉を空けることができるのです。

そして、その時、下を見ると「新規開業成功」の高い壁は足元にあり、気付けば、壁を登り切っていたことに気付くのです。

開業に成功するか、失敗するかは勤務医時代をどう過ごすかで決まるのです。

「このセミナーは開業前に参加した方が良いの?」
と思う先生もいるかもしれません。

決して、そんなことはありません。
このセミナーにはできるだけ早い時期に参加されることをオススメします。一番良いのは研修医の時に参加することです。

なぜなら、参加する時期が早ければ早い程、浸透するからです。
勤務年数を重ねれば重ねる程、自分の考えに執着してしまうのです。
もちろん、キャリア5年目以上のDrも参加していただくと大いなる学びがあるはずです。

ただ、そのような考えを学ぶ気がないDrが無理やり、院長に参加させられても、得るものはほとんどないと思いますし、辞めるきっかけにもなりかねませんので、参加させないようにお願いします。

以下のような方に参加していただきたいと思います。


  • 院長先生・・・院長先生がこのセミナーに参加してご自分で勤務医教育をできるようになるのが長期的に見ると一番、医院にとってメリットが大きいからです
  • 勤務医・・・勤務医の先生であれば、男性、女性、キャリアを問わず、このような考え方を学ぶ気がある先生であれば、全員に参加してほしいと思います。それが医院のためにも、本人のためにも、患者様のためにもなるからです。
  • 分院長、副院長をされてる先生・・・分院長、副院長は責任重大です。しかし、医院、院長と考え方が違う先生が分院長、副院長をしていると被害は拡大していく一方です。このような被害を出さないためにも、今は問題がなかったとしても、きちんとした考え方・あり方教育をすることが重要です。

ZOOMを利用した、リアルタイムオンラインセミナー

ZOOMを利用したWEBでの受講と会場参加を選んでいただくことが可能となっています。

ZOOMとは動画配信ではなく、会場の方と同じく、リアルタイムでセミナーを受講することが可能です。 ソフト事態は無料なので、カメラ付きのPC、タブレット、スマートフォンをご用意いただければ、すぐに利用できるソフトです。そちらをご利用いただき、お気軽にセミナーへ参加することができます。

※映像はセミナー当日、現地からインターネットによる生配信を行っています。
※テキストを当日までに郵送にて送らせていただきますのでテキストに書き込みながら、受講していただくことが可能です。
※細かい接続方法については、詳細をまとめたマニュアルをお送りさせていただきます。
※WEB受講の方も、演習・ロールプレイング、ディスカッションなどに参加が可能です。
※自身の受講姿が映されていることや、WEB参加の方からも研修報告書を提出してもらうため、WEB受講であってもしっかりセミナーを受講していただけます。
※実践会では以前から、動画の重要性を認識しておりましたので、プロレベルのカメラ、マイクなど、撮影機材を100万円以上かけて準備しています。

ここまでハイレベルなオンラインセミナーをやっている会社を私は知りません。
理由は簡単です。メチャクチャ大変で、時間とお金と労力がかかるからです。
ここまでの価値を提供しておりますのでWEB受講であっても、割引は特にありません。

WEB受講による様々なメリット

WEB受講には様々なメリットがあります。

  • ウイルスによる感染リスクが0なので、スタッフやスタッフの家族から反対されることはない
  • 交通費がかからないため、トータルの費用で考えるととても安価
  • 移動による労力がなくなるので、スタッフも参加しやすい
  • 午後からのセミナーであれば、午前中に診療をしてから参加できる
  • 動画ではなく生配信なので、会場さながらのセミナー受講が可能
  • セミナー開催日ぎりぎりまで会場参加かWEB参加を選べる
  • 大阪、東京どちらの回でもWEB配信があるので、大阪会場、大阪WEB、東京会場、東京WEBから参加方法を選択できる

といったように、多くのメリットがあります。ぜひご検討ください。

会場での受講について

歯科医院地域一番実践会の感染予防対策は、以下のとおり実施いたします。

(1)受付に非接触体温計を用意しますので体調に不安がある方はご自身で計測をお願いします。

  • 37度以上の熱がある方は実測式の体温計で再度検温し、37度以上となった場合はご受講はお断りさせていただきます
  • WEB受講が可能なように対応いたします

(2)受付に手指アルコール消毒をご用意いたします。ご自身の判断で手指消毒をお願いします。マスク着用については、セミナー中は着用を推奨しますが、最終的には個人の判断にお任せいたします。

(3)セミナー会場は厚生労働省が発表している『「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法』に記載されている換気の基準を満たす会場で行っておりますので、窓を開けることができない会場であっても厚労省が求める基準を満たしておりますのでご安心ください。

(4)参加者同士の演習、グループワーク、演習・ロールプレイングはマスク着用を推奨しますが、最終的には個人の判断にお任せいたします。心配な方は実践会がフェイスシールドをご用意いたしますので、着用をお願いします。

※上記の対策については感染状況によって緩和させていただきます。

歯科医院スーパーDr育成セミナー 開催日程

大阪会場

4月20日(日)
11:00~18:15
会場:クリスタルタワーA
定員:大阪会場 140名

東京会場

4月27日(日)
11:00~18:15
会場:AP浜松町
定員:東京会場 140名

歯科医院スーパーDr育成セミナー 講座内容

テーマ 概要
第1講座
11:00~12:30
何故、勘違いDrが大量生産されるのか?

講師
歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスター
岩渕 龍正
99%の勤務医の先生が勘違いDrの罠にはまってしまっています。しかし、誰も、そうだと教えてくれません。なぜなら、周りの友達も、既に開業してる先輩Drもその罠にはまってしまい、その罠にはまってることにさえ、気付いてないからです。
スーパーDrになるためには、先ず、勘違いDrが大量生産される理由を知り、そこから抜け出す覚悟を決めることが重要です。なぜなら、人間は変化することを嫌うからです。どんなに良くないとわかってはいても、現状維持が一番、楽で、快適だからです。
昼食 12:30~13:15 歯科医院地域一番実践会がお弁当を用意いたします。
第2講座
13:15~15:15
スーパーDrとしての考え方とあり方とは!?

講師
歯科医院地域一番実践会 地域一番ディレクター
横山 光孝
「勘違いDr」ではなく「スーパーDr」として、どのような考え方、あり方になれば良いのかを解説します。この考え方とあり方をマスターすれば、あなたの歯科医師人生は幸せなものになり、勘違いDrのままでは、辛い歯科医師人生を過ごすことになるのです。 しかし、誰もこのようなことを教えてくれる人はいないのです。
第3講座
15:25~18:15
スーパーDrになるための具体的な行動とは!?

講師
歯科医院地域一番実践会 地域一番化マスター
岩渕 龍正
スーパーDrとしての考え方とあり方が分かったとしても、それがすぐに身につくわけではありません。具体的にどのような行動をすれば、身につくのかをお伝えします。
これを素直に実践すれば、あなたが得られる成果は飛躍的にアップします。
  • 岩渕と横山の二人が講座を担当します。
  • 講座内容は多少、変更されることがございます。

歯科医院スーパーDr育成セミナー 参加費用

定員 大阪会場140名 限定
東京会場140名 限定
参加費用 1人 30,000円(税込33,000円)
  • 会場地図などの詳細は開催月、受講票と共に送らせていただきます。
  • 歯科医院の院長、勤務医、奥様、スタッフ以外の方のご参加はご遠慮いただいております。

この機会を是非、お見逃しなく!

地域一番化マスター 岩渕 龍正 経営戦略研究所 株式会社
歯科医院地域一番実践会
地域一番化マスター
岩渕 龍正
NO.1宣言「気づきと豊かさを与える男日本一」

追伸1.女性Drにも必須の内容です

女性Drは女性としての優しさが治療にも現れるところが大きな魅力です。
しかし、将来的な目標が明確でないために、男性Drほど頑張れないケースが多いように思います。

しかし、女性Drも大きく分ければ3つのパターンしかありません。

  • 自分で開業する
  • 歯科医師の男性と結婚して、開業する
  • 一般男性と結婚する、もしくは結婚せずに勤務医を続ける

上記のいずれになったとしても、考え方が非常に重要になります。

追伸2.勤務医の99%は開業します

今の日本の現状ではいくら開業が厳しくても、勤務医の先生は99%、自分で開業します。いくら口では「自分はあまり開業する気がない」と言ってる先生でも、開業するのです。 そして、その開業の成否は勤務医時代をどう過ごしたかで決まるのです。

だからこそ、このセミナーが重要なのです。 あなたの一生を左右するセミナーになるかもしれません。

これは歯科院の開業に限った話ではありません。私自身も、私の周りを見ても、独立して上手く行く人は間違いなく、会社員時代からスーパー社員なのです。会社員の時に仕事ができなかった人が自分で独立しても、上手く行かないのと同じです。

歯科医院スーパーDr育成セミナー お申込み

開催日時 大阪会場
2025年 4月20日(日)
11:00~18:15

東京会場
2025年 4月27日(日)
11:00~18:15
会場 大阪会場
クリスタルタワーA 
大阪市中央区城見1丁目2番27号


東京会場
AP浜松町 
東京都港区芝公園2丁目4番1号 芝パークビルB館 B1F
講師 地域一番化マスター 岩渕 龍正
地域一番ディレクター 横山 光孝
定員 大阪会場140名
東京会場140名
ご参加料金 1人 30,000円(税込33,000円)

  • 参加料金はお申込確認後、2週間以内にご入金下さい
  • キャンセルについては以下のようになりますのでご注意下さい
    開催8日以上前のキャンセル・・・全額返金
    開催の前日~7日前のキャンセル・・・50%返金
    当日以降のキャンセル・・・ご返金はいたしかねます
  • 返金事務手数料および振込み手数料は、一律1,000円(税込1,100円)とさせて頂きます。

お問合せ

経営戦略研究所 株式会社 歯科医院地域一番実践会 サポーター 藤野
TEL.045-440-0312 FAX.045-440-0322

お申込方法

以下の申込みフォームに必要事項をご記入の上、お申込下さい。


参加会場 必須
医院名 必須
開業前の先生は勤務先医院名、もしくは「開業準備中」とご記入下さい
医院名フリガナ 必須
院長名 必須
勤務先がない場合は、お申込み者のお名前を記入してください。
院長名フリガナ 必須
ご参加者1 必須
ご参加者1フリガナ 必須
ご参加者1役職 必須
ご参加者1キャリア年数 必須
ご参加者1スーパーDrセミナー参加回数 必須
郵便番号(半角7桁) 必須
ご住所 必須
電話番号(半角) 必須
携帯番号(半角) 必須
お申し込み者(代表者)の携帯番号を記入してください。
FAX番号(半角)
メールアドレス(半角) 必須
このセミナーで何を知りたいですか?
ご連絡事項
その他ご連絡事項があればご記入ください
メールマガジンの購読 必須
  • ご希望の方は、「歯科医院経営活性化手法」に代理登録致します。
    (メールマガジンは「まぐまぐ!」のシステムを利用して配信されます。)
  • なお、「まぐまぐ!」が発行している公式メールマガジンには登録されません。
  • 登録されたメールマガジンはこちらのページから解除することができます。
本サイトをどのようにしてお知りになりましたか? 必須
ご紹介者名 / その他詳細
ご参加者2
ご参加者2フリガナ
ご参加者2役職
ご参加者2キャリア年数
ご参加者2スーパーDrセミナー参加回数
ご参加者3
ご参加者3フリガナ
ご参加者3役職
ご参加者3キャリア年数
ご参加者3スーパーDrセミナー参加回数
ご参加者4
ご参加者4フリガナ
ご参加者4役職
ご参加者4キャリア年数
ご参加者4スーパーDrセミナー参加回数
ご参加者5
ご参加者5フリガナ
ご参加者5役職
ご参加者5キャリア年数
ご参加者5スーパーDrセミナー参加回数
ご参加者6
ご参加者6フリガナ
ご参加者6役職
ご参加者6キャリア年数
ご参加者6スーパーDrセミナー参加回数
クーポン番号1
クーポンご利用金額1
クーポン番号2
クーポンご利用金額2
通常価格50,000円 [税別] ⇒ 40,000円 [税別] 代金引換でお届けします。詳しくはこちら
通常価格50,000円 [税別] ⇒ 40,000円 [税別] 代金引き換えでお届けします。詳しくはこちら
通常価格50,000円 [税別] ⇒ 40,000円 [税別] 代金引換でお届けします。詳しくはこちら
通常価格70,000円 [税別] ⇒ 60,000円 [税別] 代金引換でお届けします。詳しくはこちら
通常価格50,000円 [税別] ⇒ 40,000円 [税別] 代金引換でお届けします。詳しくはこちら
通常価格50,000円 [税別] ⇒ 40,000円 [税別] 代金引換でお届けします。詳しくはこちら
通常価格200,000円 [税別] ⇒ 190,000円 [税別] 銀行振込
※2~3営業日以内に、弊社よりご案内のFAX(又はメール)をさせて頂きます。詳しくはこちら
  • ※過去に定価にて商品をご購入いただいてる方へのご返金はいたしかねます。ご了承ください。
※セミナー・商品等をお申込み・ご購入いただいたお客様には今後、弊社よりセミナーや他の商品のご案内を郵送でお送りさせていただく事がございます。ご了承ください。

歯科医院地域一番実践 Re:プロジェクトは以下からお申込できます

歯科医院地域一番実践 Re:プロジェクト

岩渕 龍正 著
B6判 274ページ
定価:¥3,900(税込¥4,290)
送料:無料
お支払い方法:代金引換
※上でご紹介した「歯科医院地域一番実践プロジェクト」の続編です。
2冊以上で岩渕のサイン入り、4冊以上でセミナーで使える5千円のクーポンをプレゼント

歯科医院地域一番実践 Re:プロジェクトお申し込み

 

歯科医院スーパーDr育成セミナーに参加された方の声(ほんの一部)

院長先生の感想文

三重県 医)大木会 大木歯科医院 理事長 笠井 啓次 先生
岩渕さんいつも有益な情報をありがとうございます!
大学では決して学べないかなりリアルな歯科界の厳しい現状とその中でいかに歯科医師としての幸せを手にするためのあり方、考え方、具体的行動がわかるセミナータイトル通りのスーパーDr育成セミナーでした。
これまで経営塾を通じて自分自身が成長し、多くの勤務Drに対して成功するためのマインド、パッション、スキルを伝えるという試みを行ってきました。その成果を確認してみたいという思いで、昨年これまで大木歯科医院を卒業した勤務Drを集めてOB会を開催して成果を確認してみたところ、5年以上勤務してくれたDrは100%年間医業収入1億オーバーしており、プライベートの成功も同時に手にしておりました。これまでの多くの気づきと学びに感謝いたします。
今後ともご指導の程宜しく願い致します!
愛知県 医)志朋会 やまむら総合歯科・矯正歯科 理事長 山村 昌弘 先生
今回は2年目までのドクター3人と、その指導医3人と計7名で参加しました。知識を得るためではなく、何を実行するのか?その事にこだわって欲しいと改めて感じていたところ、参加ドクターを見ると「やる事表」にビッシリと記入していました。本当にありがたいです。ドクターは、チームのキャプテンとして、何を求められるのか?その成長のきっかけを頂きました!ありがとうございました!!
大阪府 医)幸恵会 カツベ歯科クリニック 理事長 勝部 義明 先生
成果が出る人、着実にやって積み重ねていく人。それをやることのリスクはない。普通のことをしていたら普通の人。人生は求めたものしか与えられない。将来像を明確に求める。自分は自分のなりたい以上にはならない、たくさん求めて良い。もっと考えることが今の自分には必要だと感じました。まずはそこを明確にして医院全体に示していくようにします。院長は何を考えているのか解りにくいとスタッフに言われることがありますので。勤務医たちには経営者思考を早く持ち、模範となる行動を取れるように、今日の講義で導いていただけて感謝しております。仕事観を始め、何をすべきか、何をしてはいけないのかが明確になったと思います。院長にとっても、スタッフにとっても学びが多かったです。本当に今日参加して良かったです、ありがとうございました。
鹿児島県 医)さこだ歯科医院 理事長 迫田 敏 先生
image035今回の参加は貴重な時間を過ごすことが出来ました。普段、何も考えずに行動していた面が多くあり、更なる精進が必要と考えました。何より、勤務医が行うべきことを院長自身が理解していないと何も得られないと本日の参加で痛感しました。来年もリクルートが必要ですので、現勤務医と全員で参加できればと思いました。やること表がこれほど埋まるとは思いませんでした。新たな発見と確認ができました。本日は本当にありがとうございました。
岐阜県 医)ハッピースマイル りお歯科クリニック 理事長 折戸 惠介 先生
image035いつも思いますが、本当に素晴らしい内容のセミナーだと思います。共感できることばかりでした。当院の研修医を2名連れて参加させていただきましたが、願わくば、今日の内容を心に注ぎ込んで覚えていてほしいと思います。これを知っていることだけでも違いますし、実践できることが増えれば本当に人生が変わると思います。いい時間をありがとうございました。
大阪府 大阪つつい歯科・矯正歯科 院長 筒井 純也 先生
image035素晴らしい内容でした。ありがとうございました。
スタッフにも共有したい内容でした。スッタフにはより注意して伝えないといけにかなと思いました。
神奈川県 医)幸明会 ヤガサキ歯科医院 京王稲田堤駅前 理事長 矢ケ崎 隆信 先生
image035最近毎年参加させてもらっていますが、自分も勤務医も意識が高まっています。これからもあり方教育を継続していきたいと思います。ありがとうございました!
京都府 医)あゆみ歯科クリニック 理事長 福原 隆久 先生
今日はとても密度の濃い、素晴らしいセミナーをありがとうございます。勤務医のDr向けセミナーということで、院長である自分は引率の意味合いで参加させていただいたのですが、参加してみると、院長の自分にとっても勉強になり、明日からの行動や診療、医院運営に活かすことができるノウハウが詰め込まれていました。
これまで何十冊もの本を読み、多くのセミナーに参加していきましたが、1日のセミナーにこれだけギュッと詰まったセミナーは初めてでした。
今日は勤務医を2人連れての参加だったのですが、休憩時間中に話を聞いていても、とても勉強になっていると共に、2人の目がやる気に満ちている表情になっていたのがとても印象的でした。明日からの診療がとても楽しみです。本日は誠にありがとうございました。
愛知県 医)裕誠会 たかしま歯科 理事長 高嶋 俊裕 先生
今回は、勤務医5名、幹部スタッフ3名の9名で参加させていただきました。ドクターのあり方と3年後以降で差が出る仕事観の形成において、この7時間で生涯に渡り生かされる貴重な情報を得られたことを感謝しております。そして、今回は幹部スタッフと共に受講したことも意義のあることになったと感じており、医院運営において最大の鍵とも取れる勤務医ドクターマネジメントに関して、スタッフと共有できる数少ない機会だと思っておりますので、今後も定期的に参加し続けたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
大阪府 医)徳旺会 長谷川歯科医院 理事長 長谷川 昌徳 先生
image028今まで何度も新人Drをこのセミナーに参加させてきましたが、この度自分も初めて参加させて頂きました。まず率直な感想としましては、もっと早くからこのセミナーに参加すれば良かったと強く思いました。数名の新人Drと一緒に参加しましたが、一番学ぶ事が出来たのは院長である私だと断言できます。今まで知識としてだけ持っていたことを、より深く理解する事が出来ました。自院の勤務Drがこのセミナーを通して、単に月々の売上げだけに貢献するのではなく、将来必ず成功するドクターに成長してもらいたいです。
青森県 医)スマイルクリエイト 八戸総合歯科・矯正歯科 院長 吉田 洋一 先生
image037Dr育成セミナー初参加でしたが、大変価値のあるセミナーでした。私自身も勤務医の先生に対し、長期的な視野で本人の将来も考えて、メッセージしていると自負していますが、岩渕さんに熱く!そしてある意味正直に!だからこそ厳しく!!伝えてもらい、よかったです。歯科界が活性化するために、歯科医師の皆様が成功するために、開業して分院長になって通用する力をつけるために必要なセミナーです。なるべく早く、若いうちにこそ受講してほしいです。院長も、セミナーに送りこんで丸投げではなく、自分が最も理解し、自分が率先して変わる、行動することが大事だと思いました。それができれば、医院も勤務医の先生とのその未来も共に良くなると私は思います。
愛知県 医)良実会 ハピネス歯科こども歯科クリニック 理事長 稲吉 孝介 先生
自分が研修医を終わった次の年に受けたこのセミナー。その時から自分の行動が変わり、開業への考え方も変わりました。この時に「開業したら勤務Drと受けたい」と思っていたセミナーをようやく受講する事ができました。勤務Drの隣でセミナーを聞いていましたが、勤務Drの熱心に聞く姿勢を見られて良かったですし、自分自身でもまだまだ参考になり勉強になる事が多かったです。このセミナーを受けてから歯科医師人生を送れた自分はとても良い結果を得る事ができています。そして、今後もまた気持ちを新たに3年後、5年後のなりたい自分に向けて限界を超える事をしようと思いました。次年度以降も勤務Drを採用する事があれば参加させたいと強く思いました。これからもよろしくお願いします。
神奈川県 医)宝歯会 平沢歯科 理事長 宝崎 岳彦 先生
岩渕さん、横山さん今回も本当にありがとうございました。何度聞いても良い内容です!!勤務医の先生達も必ず忘れていきますしこの機会がないと巻き直ししずらいです。リスタートするには、本当に必要な講習会で勤務医の先生達と一緒に参加する事で、チームビルディングも一緒に行える、本当に素晴らしい講習会です。最高ですね。一番勉強になるのは、毎回自分が一番だと思います。背負うものが大きくなると、忘れていく事が増えていきます。自分の初心を思い出す、正にピットイン的な講習会です。来年もよろしくお願いします!!
東京都 医社)愛正会 新秋津・秋津駅前まつばら歯科 理事長 松原 幹朗 先生
毎回素晴らしい講義ありがとうございます。
今年で6回目の受講です。毎年勤務医を連れてきています 実践会に関わり7億近い医業収入になる事ができたのも自分も一緒にこのセミナーを受け一緒に考えていく事ができたからだと思っています。岩渕先生の勢いも感じる事ができ最高のセミナーと思っています。毎年ありがとうございます
福岡県 たんぽぽ歯科・矯正歯科 院長 吉用 卓 先生
勤務医になったばかりの約10年前に初めてスーパードクター育成セミナーを受講して、今の歯科医師になれました。
自分の変わるきっかけとなったセミナーを自分の勤務医と一緒に受講できたことは、感慨深いものです。これからも、ベーシックやコンサル等を通じて、さらに医院を飛躍させていきたいと思います。本当にありがとうございました!
東京都 医社)KDS オーバルコート歯科室 理事長 小林 伸 先生
継続参加させて頂いています。今日は新卒の勤務医含め3名で参加させて頂きました。
このセミナーは本当に大きな価値のあるものです。本当にこの値段で良いのか、毎年、値上げしないでくれと願っています。
受講するのとしないのとでは、今後の勤務医の成功はとても左右されます、技術的にも、人間的にもです。毎回参加するたびに新しい学びと発見があります。やること表に多くの新しい項目が追加されました。
新卒にとっては、今後の歯科医師人生を成功に導く大きなきっかけとなったと思います。
このセミナーの内容を軸に、フォローしていきたいと思っています。今日も貴重なセミナーをありがとうございました!

勤務Drの感想文

青森県 医)スマイルクリエイト 八戸総合歯科・矯正歯科 副院長 渕澤 一徳 先生
本当にありがとうございました!やはりスーパーDr育成セミナーは、私の在り方の土台になっていることを再確認しました!ここまでしっかり歯科医師のあり方を言語化されているものは、ここでしか手に入りません!歯科医師17年目の私がまだまだ未熟なことを確認でき、今できることを決め、そして明日からまたそれを実行することをわくわく思えることは、歯科医師としての幸せです。どこまで自覚と覚悟を持って、この人生の歯科医師の役割を果たしていくのか。またビジョンが創造できました。当院のDrのあり方マニュアルとして全て活用させていただきます!私もこれからは育成に集中する立場ですが、このセミナーのおかげで、自信を持って伝えることができます。自己評価からの決断、そして実行の機会をDrとして得られるセミナーはこれしかありません!また定期的に受講します!今後ともよろしくお願いします!
愛知県 医)志朋会 やまむら総合歯科・矯正歯科 歯科医師 牧 先生
4年ぶりに参加させていただいて、初心を思い出すことができました。また1年目の時とは違い、少し医院の経営者側の立場に近づいてきているため、そのあたりの考え方なども改めた聞くことができて、このタイミングで再度受講できてよかったなと思いました。ありがとうございました。
岐阜県 医)章敬会 Carna Dental Clinic 歯科医師 M.T 先生
本日のセミナーを通して、私は仕事観が確立されていないことに気づきました。5年後どうなっているか、なんのために働いているかなど考えたこともありませんでした。しかし今回のセミナーを通して、5年後なりたい自分への年間目標、月間目標を今後立てたいと思います。また院長先生への感謝の気持ち、謙虚さ、素直さの気持ちを忘れずに明日からの診療に取り組みたいと思います
新潟県 医社)友和会 いいじま歯科クリニック 歯科医師 渡部 清人 先生
現在、勤務3年目ですが、毎年このセミナーに参加させていただいています。このセミナーが自分の考え方を変えたことは確かですし、こう言ったお話や、院長先生からのご指導がなければ、今の自分は無いと思っています。まだまだ医院に貢献できていませんが、今後大きく成長し、医院に、院長先生に恩返ししていきたいです。
千葉県 医)誠悠会 東葉デンタルオフィス 歯科医師 小林 敬太 先生
とても勉強になりました。
経営者目線をなるだけ早く持つということは絶対に大事な事だと思いますので、本日のセミナーを受けられて本当に良かったと思います。
今後も今日学んだ事を毎日思い返して頑張っていこうと思います。
千葉県 医)翠聖会 ウニクス成田歯科 歯科医師 中嶋 脩哉 先生
今回はありがとうございました。このようなセミナーを受講する機会はこれまでなく、とても刺激的でした。明日から行動を少しずつ変化できるようにしていきたいと思います。
新潟県 医社)友和会 いいじま歯科クリニック 歯科医師 大藤 拓生 先生
ありがとうございました。今回はweb受講でしたが、セミナー受講すると改めてモチベーションが上がるのを感じています。やはり、5年後に有りたい姿を明確に定めて、そこからその目標に向けて年間目標、半期目標、月間目標を策定することの大切さや、2024年からこれまでの傾向とは違い、マーケティング力よりもマネジメント力が必要、マネジメント力がないと医院継続が難しくなる時代となったという言葉がとても頭に残りました。より一層マネジメントについて意識しながら勤務医として学んでいく必要があることを認識致しました。
京都府 医社)翔志会 たけち歯科クリニック 歯科医師 北川 先生
自分の経営者になるための自覚と覚悟が足りていないことが分かるセミナーでした。積極的な行動をしていこうと思わせられる会でした。あとは自分次第ですので、明日から行動を変えていこうと思います。
長崎県 医)良陽会 鶴田歯科医院 歯科医師 井内 憲人 先生
研修医はまず技術を培う期間と考えていたが、社会人として成長する大事な期間であることを認識できた。院長先生も本日のセミナーの内容と同じような事を言っていることが多かった為、ぜひこのまま院長先生がおっしゃったことをこれからしっかりと真摯に受け止めて、自分の人生の糧としたいと強く思った
千葉県 医)幸陽会 間瀬デンタルクリニック 歯科医師 阿部 先生
漠然と自分に足りないと思っていたものの他、自分にとって何が足りないのか認識できた。人生には歯を食いしばって人から馬鹿にされながら努力する時間が必要だが、今がその時だと認識できた。

歯科医院地域一番実践会 人気YouTube動画