このブログは約 4 分で読めます
みなさん、こんにちは、経営戦略研究所の横山光孝です。
日々、歯科医院さんにお伺いをして医院の活性化や課題への対応をしています。
また最近、弊社へのコンサルティング依頼が大変に多くなっています。
その中でも医業収入の大きな医院様からのご依頼が顕著に増えています。
10億を目指したいとのコンサルティング依頼や既に15億を超えている医院様から30億を超えるためのコンサルティング依頼などが大変に多くなっています。
私のお伺い先の医院様でも15億を超える法人様が非常に多くなっています。
いつもお話をさせて頂いている通り、数値が全てではありません。
また規模が大きければいいということでもありません。
一方、患者様の満足度を含めた医院の状態は数値に表れるのも事実です。
やるべき診療や経営を継続していくことで成果が数値に反映されるのです。
私のお伺いをしている医院様で訪問当時1億未満であった医院が最近8億や10億、12億を超えるケースが大変に多くなっています。
これらの医院経営では、売上と同時に生産性を上げる取り組みをしていくことが重要になります。
例えば15億クラスの売上を上げるには、それに相当するマーケティングコストがかかります。
院内マーケティング、院外マーケティング、ブランドマーケティング、マスマーケティング、Webマーケティング、他、月に数千万円のコストをかけています。
ですから医院経営では売上と生産性を同時に上げていく施策をとらなければ、いくら売上を上げても利益が残らないといったことにもなりかねません。
また最近はマーケティングコストだけでなく、診療コストも高騰傾向にあります。
人件費(求人費、採用費、教育費、環境整備費、Dr・DH給与急上昇)、医療機器投資(マイクロ、CADCAM、スキャナー)、DX投資(アポ帳、レセコン、Xray、口写、カルテ、精算機などのデジタル一元化)家賃、水光熱費など大きなマーケティングコストをかけて集めた患者様を診療をするにも莫大なコストがかかっています。
無作為にコストをかけていては生産性を上げることは出来ません。
医院経営における生産性には各種あります。
・労働生産性=付加価値額÷従業員数(換算人数)
・資本生産性=付加価値額÷有形固定資産
・労働分配率(%) = 人件費÷ 付加価値額 × 100
・労働装備率=有形固定資産÷従業員数(換算人数)
などが主な生産性指標です。
最近、また今後はDX化投資が増加するので労働装備生産性(DX化投資が生産性向上にどのくらいつながっているか=労働分配率を下げているか)を見ていくことも必要です。
お伺い先医院では売上と同時に医院の生産性を上げていくことも幹部MTGの議題にしています。
幹部MTGでは生産性指標のKPIとして
・チェア1台売上⇒自費治療がキーポイント(自費率50%以上目標指標)
・労働分配率
経営MTGでは上記に加えて
・ROI
・マーケティングROI
などの指標も合わせてみて経営戦略を立案しています。
医院の経営MTGなどでも指標を確認、活用してみてはいかがでしょうか。