このブログは約 6 分で読めます
みなさんこんにちは!歯科医院地域一番実践会WEBコンサルタントの茶川です。
本日は、ホームページの賞味期限についてお話をしていきます。
「ホームページは定期的にリニューアルしたほうが良い」という話は、みなさんも耳にした事があるかと思います。
では、リニューアルをする理由や、望ましい頻度についてはご存知でしょうか?
今日はそのポイントについて解説をしていきます。
HPをリニューアルするタイミングは?
まず結論から述べると、私の体感的な話になりますが、可能であれば5年程度を目安に、ホームページのリニューアルを考えられるべきかと思います。
これは目安の数字ですので、以下のような事情があれば、これより早い段階でリニューアルを検討されても問題ありません。
- 今の医院ホームページで成果が上がっていない
- 今のホームページがあまり気に入っていない
- 凄く良いホームページを見つけたので、自分も同じ様な雰囲気に作り直したい
- 近々医院が移転 or リニューアルするので、それに合わせてホームページも新しくしたい
ただし、リニューアルを早める事は問題ありませんが、6年以上に渡って放置する事はおすすめしません。
それは、次に話す「HPを定期的にリニューアルするべき理由」で解説していきます。
HPを定期的にリニューアルするべき理由
ホームページを定期的にリニューアルするべき理由ですが、主に以下の3点が挙げられます。
- 時代の変化に合わせるため
- 技術的要因
- 医院の状況変化に対応するため
以下、それぞれ詳細を解説していきます。
1.時代の変化に合わせるため
ホームページのデザインや構成にはトレンドがあります。
少し前までは、3カラムと呼ばれるHPの作り方が主流となっていました。
この構成は、今でもYahoo! JAPANのTOPページに採用され続けているため、目にする機会はまだありますが、ほぼ衰退したと言えます。
ここからが重要なのですが、このような、衰退したデザインのホームページを使い続ける事は、実は医院のWEBマーケティングにおいて、かなりのデメリットを与えている可能性があります。
なぜなら、そのHPの構成に慣れてない人が欲しい情報に辿り着くことができず、離脱されてしまう可能性があるためです。
トレンドに合わせるという事は、即ち『初見者にとって使いやすい』という意味でもあるのです。
Yahooほどの巨大サイトであれば問題にはなりませんが、「ユーザーが頑張って使ってくれる」事を期待してはいけません。
特に最近では、ホームページの閲覧者の大半はスマホユーザーであり、彼らはこうしたストレスに非常に敏感で、使いにくい・わかりにくいと思ったらすぐに離脱する特性があります。
こうした時代の変化に合わせるためにも、ホームページの定期的なリニューアルを行っていく必要があります。
2.技術的要因
今や多くの医院ホームページでWordPressが利用されていますが、これを動作させるのに必要なプログラミング言語に、PHPと呼ばれる物があります。
このPHPにはバージョンの概念があり、ホームページで動作させる際のバージョンを任意で選択する事が可能です。
そしてこのバージョンは、常に最新化させておく事で、セキュリティリスクの低減やホームページの高速化、最新ツールの利用が可能になるなど、様々なメリットを享受する事ができます。
しかしながら、古いホームページの場合は、このバージョンを無計画に上げてしまうと、古いコードの制約に引っかかり、ホームページにが正常に表示ができなくなってしまう危険性があります。
このリスクは、ホームページが古ければ古いほど高くなっていきます。
そのため、作成して5年ほど経過するホームページについては、安定稼働できるバージョンにとどめておく必要があります。
その結果、上記したメリットを受けられなくなるのです。
3.医院の状況変化に対応するため
最後の「医院の状況変化」についてですが、5年もすれば、先生やスタッフの容貌の変化や、人員の入れ替えなどで、掲載されている写真の情報が古くなってくる頃だと思います。
また、弊社の経営塾に参加されている医院であれば、ここ数年で始めた新たな取組みがあったり、新しく導入した治療や機材などの情報もあると思います。
これら情報も定期的にホームページに反映されているかと思いますが、どこかで全体を再構成し、最新化する機会を設ける事も重要になります。
まとめ
今回はホームページの賞味期限についてお話をしました。
この辺りは、人によって考え方も色々あると思いますので、参考の一つとして頂ければと思います。
ただし、ホームページには確実に賞味期限があるので、一度作ってオシマイ、という考え方は絶対にしないようにお願いします。
最後に、このブログを見てホームページのリニューアルを検討されている方は、弊社でもホームページ作成を承っておりますので、以下リンクをぜひ参考にして頂ければと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。