この相談事例は約 3 分で読めます
医院のルールが守られていない。非常に困っている。
例えば、問診をしたら、その内容をきちんと記載するというような基本的なことであっても、守られていない。これはほんの一例で、そういうことが山のようにある。取り組みとして大切なことや取り決めがたくさんあるのだが、どうしても定着していかなず、頭を悩ませている状態。
それが一人ではなく、ほぼスタッフ全員が守ってくれない。
何度も、それについては意味づけもして説明しているが、守られないので、どうしたら良いか分からない。
うまい説明の仕方、定着のさせかたがあれば是非教えてほしい。本当に困っている。
率直に言って、これまで、何度も言っても、守られないのであれば、これからも何度も言っても守られないと思います。
なので、それであれば、そのような医院のルールを全部、マニュアル化することが重要です。マニュアル化することは大変ですが、その方が長期的に見たら、早いと思います。
そして、そのマニュアルを活用して新人スタッフを教育する「教育カリキュラム」を作成します。
次に、その教育カリキュラムを使って新人スタッフの教育をしてもらいます。
そうすると、新しく入ったスタッフ、それから新人スタッフ教育を担当するスタッフ。彼女たちが医院のルールを守れるようになります。
これが実現するまでに約1年ぐらいかかるかもしれません。
労力もかかります。
しかし、今と同じようにできてないことを1年間言い続けても、きっと変わらないでしょう。
しかし、マニュアル、カリキュラムという仕組みが2つもできて、ルールが守られるという変化が起きるのであれば、やる価値があるのではないでしょうか。それがしっかりと定着すれば、注意をしやすくなります。「〇〇しないとダメだよ。ルールで決まっているから、みんなで守っていこう」といいたような声掛けができます。明文化されていることで、周囲も納得しやすくなるし、注意する側もしやすくなる。医院での取り組みの第一歩としてマニュアル、カリキュラム作成は必要不可欠なのです。
ちなみに、新人スタッフ教育を担当しないようなベテランスタッフは、ここまでやっても、医院のルールを守ってくれないかもしれません。しかし、それはもはや、しょうがないと諦めるか、辞めるのを覚悟で言うかしかないと思います。
大掛かりな医院改革となりますが、それを覚悟して取り組むことで、先生の望む医院の形が誕生していくと思います。