この相談事例は約 3 分で読めます
院長とスタッフとの関係を調整したいと思い、週1回、医院に通っています。
アシスト業務、スタッフ面談、給与関係、各種手続きが主な業務内容です。
スタッフと話をしていると、院長に対するマイナス言葉を話されます。
4月に採用したDHの言葉遣いが悪く、以前よりも院長に対するスタッフの評価が悪くなってるように感じられます。
なかなか改善しない状況、改善したくないとも思えるような状況に、私自身が疲れ、何もかも止めたくなってしまいます。
このような中で、そのまま私が口を出して良いものか、冷静に外から見て対応したほうがいいのではないかと悩んでいます。
私自身は以前から医療関係の資格を持って仕事をしており、このまま自分の力不足で医院を改善できないようであれば、正規職員として以前の仕事に復帰することを検討しています。
中途半端に続けるぐらいなら、自分のやりがいの持てる場所で働きたいと思っております。また、他で働いていたときにスタッフの相談を受けていた時のほうが、医院の状況も良かったように感じられ、この想いが自分のモチベーションを下げている。
そのお気持ち、よく分かります。
これまで、数多くの医院で院長夫人に医院に関わってもらうことで、医院が良くなってきました。
しかし、一番良くない院長夫人の関わり方が中途半端に関わるということです。
どうせ、やるのであれば、徹底的に医院に入ってみることをオススメします。
夫婦成功のステージ1をクリアするためには、まず、医院に徹底的に入り、どのスタッフよりもスキルを磨き、医院に対して貢献することです。
これをすることで、スタッフに対しても、院長に対しても自分の言葉が説得力を持ちます。今の週1回しか、医院に入ってない状況ではスタッフの話を聞くのが限界です。
もちろん、これはこれで大事なことです。
しかし、スタッフから聞いたことを院長に伝えたとしても、それを素直に聞き入れるような院長であれば、そもそも、問題は起きてないと思います。
先ずは、期間を3年でもいいですから決めて、その間は医院にどっぷり入ることをオススメします。
そこまでやってみて、それでもダメだったら、その後考えても遅くはないのではないでしょうか。
今は医院で仕事をするか、前の仕事に復帰するか、心の状態もどっちつかずになってしまっています。もちろん、今まで、やりがいを持っていた仕事のほうが上手くいくし、楽しいと思います。
しかし、院長夫人として、院長を助け、医院を本当の意味で成功させることができれば、それは多くのものをもたらしてくれるはずです。
全国の経営塾に参加している院長夫人の医院へ医院見学するなどして、色々な人の話を聞いてみることもお勧めします。