院長がいなくても回る歯科医院作りませんか?
小さくても強い歯科医院作りませんか?
これからするお話は実際にあった話です。
この医院は経営塾に参加し、スタッフのモチベーションも上がり、院長もやる気になり、どんどん新しいことに取り組み、医院はどんどん良くなりました。正に地域一番医院になったのです。
しかし、院長はいつまで経っても楽になりません。
それどころか、以前に比べれば、医業収入は伸びたものの、大変になるばかりです。
まだ経験が浅い代診を雇ったことで、院長の収入もそんなに変わりません。
「いつになったら、楽になるのかな~」
と将来に対する淡い期待を抱いていると、事件は起きました。
何だか、スタッフの様子がおかしいのです。
これまで、あんなに頑張っていたスタッフの動きが鈍くなり、伏し目がちで院長と目を合わせようともしません。頑張って定着させたはずの取組も次第に、やらないことが多くなってきました。
状況を改善しようと院長はミーティングで熱弁をふるいます。
「これぐらいできないなんて、どうしたんだ!こないだまで、あんなに頑張っていたのに!」
院長が熱くなるほど、スタッフの熱は冷めていきます。
以前よりも自費が下がり、紹介の新患も減ってる感じがします。
「何かがおかしい!」
そう思って、院長は初心に戻ってスタッフと面談することにしました。
スタッフはほとんど何も話してくれません。
しかし、話を聞いていると、どうやら新しく入った経験のあるスタッフが医院のやり方、取り組みに不平不満を言ってるようなのです。
これまで1年以上かけて医院を良くしてきたのに、医院がここまで悪化するまでたったの3ヵ月もかかりません。あっという間に医院は不平不満愚痴文句大会が開催される会場へと変わってしまったのです。
この話を読まれて、どう思いますか?
「うちの医院のスタッフは大丈夫!こんな風にならないよ」
「院長がしっかりしていれば、こんなことにはらなかったんじゃないか」
「こんなになるんだったら、経営塾に参加しても意味がないんじゃないか」
そう思われるかもしれません。
先ず、このように経営塾に参加して良くなった医院が急激に悪化してしまうということは十分にあり得ることです。それはどの医院であってもです。
それは院長がしっかりしていてもです。
組織として未成熟な医院というのは人力発電してるようなものなのです。
院長が頑張って、全力でこぎ続けないと、電力が供給されないように、良い状態が保てないのです。
ペダルを全力でこぐのを止めてしまった瞬間、電力の供給は止まり、電気が消えるのと同じように、医院の状態はすっと悪くなってしまうのです。
そんなこと、長くやり続けられますか?
私には無理です。ほとんどの人が無理なのではないでしょうか?
経営塾だって、ベーシック正会員で頑張ったペースで、これからもずっとできるかというと、難しいのではないでしょうか。
では、どうすればいいのでしょうか?
それは院長1人が人力発電する体制から脱却することです。
先ずは、院長だけでなく、スタッフも一緒に人力発電するようになることです。
そして、次は人力発電ではなく、発電機を医院に取り付けることです。
しかし、ここでいう「発電機」に当たるものはお店に行っても売ってません。
自分で医院に合わせて作らないといけないのです。
それこそが「仕組み作り」なのです。
この「仕組み作り」ができていないと、いつまで経っても、院長が全力でペダルをこいで発電し続けないといけないのです。
もし、今、あなたが海外で行われる研修に行きたいとします。
しかし、その研修に参加するには2週間も医院を空けないといけません。
更に、費用は200万円かかります。
この海外研修に何の躊躇も、何の心配もなく行けるのであれば、あなたの医院には発電機が取り付けられてるといっていいと思います。
しかし、ほとんどの院長先生であれば
「2週間も医院を空けたら、医業収入が半分になって大変なことになる!」
「俺が2週間もいなかったら、スタッフがダラけて、どんなことになるか分からない!」
「200万円もする海外研修に行くだけの費用が出せない」
など、色んなことが頭をよぎると思います。
私は是非、地域一番を目指していただきたいと思っておりますが、どこまでを目指すかはその人次第です。良い悪いはないと思います。しかし、院長がいなくても、問題なく回る歯科医院というのは最低限、実現しなければいけないのではないかと思うのです。
「大きくても弱い歯科医院」よりも、先ずは「小さくても強い歯科医院」を目指すことが重要なのではないでしょうか。そのためには、院長がいなくても全く問題なく回る歯科医院作りをすることこそが重要なことだと思うのです。
そのためには、仕組みが重要なのです。
経営塾ベーシックでは仕組み作りよりは先ず、人力発電でもいいので、良い状態を創ることに焦点を当ててきました。アドバンスでは人力発電を脱出して、発電機を創るための方法を伝授します。
あなたは恐らく、元気でバリバリ仕事をされてるでしょうから、考えたことがないかもしれませんが、長い歯科医師人生の中ではケガをすることもあります。病気になることもあります。実際、腰が悪くなって入院を余儀なくされる先生は多くいらっしゃいます。病気で1ヵ月以上、入院しなければならなくなることもあります。
そうなってから、焦っても遅いのです。
今まで、ずっとお伝えしている「仕組み化」は別に分院展開だったり、大規模歯科医院を創ろうとしなくても、絶対に必要なことなのです。でも、あなたがこれから先もずっと、今のような120%全力で頑張り続けられるのであれば、「仕組み」は必要ないです。しかし、それが無理なのであれば、「仕組み化」に早急に取り組むべきだと思います。
そうしないと年齢と共に衰える体力にしたがって、1日の患者数を減らしていって、趣味で歯科医院をやっているおじいちゃん歯科医院になるしか道はないのです。趣味で歯科治療をやれる状態であれば問題ありませんが・・・。
ですから、良くなった状態をキープするためにも、これからもっと良くしていくためにも、あなたの医院に発電機である「仕組み」を早い段階から導入することこそが、重要なのです。
そして、その仕組み作りについて学ぶのが経営塾アドバンスコースなのです。
ですから、経営塾のベーシックコースとアドバンスコースはセットだと思って参加してください。
このアドバンスコースは人力発電ではなく、発電機を創るためのセミナーですから、ベーシックのようにがむしゃらに頑張る必要はありませんので、「今年はお休みしようかな」と思っていた方も安心してご参加ください。ただ、院長一人ではなかなか、発電機を創れません。是非、一緒に発電機を創ってくれる中核メンバーと共にご参加ください。
2018年からアドバンスコースは年2回コースに変わりましたので、ポイント制ではありません。アドバンスはゆるいチーム制です。正に、気軽に参加できる「大人のサロン」と言っても過言ではない経営塾アドバンスになりました。また、2023年は会場は東京会場となります。
ですから、「うちはまだ早いんじゃないか」「大変そうだから」「ベーシックに参加して疲れたから」と思い悩む必要はありません。ベーシックに参加したらアドバンスに参加するのがセットだと思ってご参加ください。
アドバンスに参加して初めて、ベーシックでの取り組みが仕組みとして定着するのです。仕組みに落とし込まないと「あの時は頑張ったよね」「あの頑張りはなんだったんだ」ということになりかねません。
しかも、この経営塾アドバンスコースの参加者には既に経営のシステム化をかなりのレベルで実現し、年間医業収入3億円を超えている本当の日本トップクラスの歯科医院経営者がいたりするのです。そんなセミナー他にはなかなか、ないですよ。
そのようなハイレベルな参加者と話をして、自分が悩んでいることを相談できることもこの経営塾アドバンスコースの醍醐味でもあるのです。
それだけではありません。
経営塾アドバンスコースではベーシック同様に、懇親会に無料でご参加いただけるようになっております。懇親会に参加することで、また、色々な人と話をして、色々な刺激、アイディア、モチベーションを得ることができるようにしているのです。
さらに、経営塾アドバンスコースの懇親会では私、岩渕が1人10分ほどですが、無料で経営相談を受けさせていただいております。通常であれば、2時間20万円(税込22万円)もする、私の経営相談を無料で受けられるのは経営塾にご参加いただいてるからこそです。あなたの悩みに私、岩渕がズバリお答えします。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で懇親会を開催するかどうかも悩みましたが、経営塾正会員の価値として、チームメンバー同士の交流を促すためにも、懇親会は飲食を最低限にすることで、感染リスクを減らした形で開催することにいたします。
しかも、経営塾アドバンスコースは新型コロナウイルス感染拡大の状況に合わせ、会場参加にするかWEB受講にするかを毎回、直前で選択することが可能です。しかも、経営塾アドバンス正会員同士の交流という価値を損なわないために、セミナー当日も会場参加のメンバーとWEB受講のメンバーをZOOMでつないでコミュニケーションが取れるように環境を整えております。
WEB受講であっても、最大限の価値が得られるように、テキスト・資料もPDFではなく、実践会にはかなりの負荷がかかりますが、セミナー当日までに郵送にてテキスト・資料をお届けすることまでしているのです。ここまで、WEB受講であっても、会場参加と遜色ない価値を提供しようとしているセミナーを私は知りません。
普通であれば、1人で思い悩み、1人で試行錯誤し、1人で暗闇の中を光が見えない中で進んでいかなければいけない道を、1人ではなく既にその先を歩んでいる経営塾アドバンスメンバーという素晴らしい人たちと、そして、多くの医院をその先に導いている岩渕と共に一緒に歩いていきませんか?
2023年のアドバンスはより実践・成果に焦点を絞りますので楽しみにして下さい。
経営戦略研究所 株式会社
歯科医院地域一番実践会
地域一番化マスター
NO.1宣言「気づきと豊かさを与える男日本一」
ZOOMを利用した、リアルタイムオンラインセミナー
新型コロナウイルスの影響により、特別にご用意させていただいたZOOMを利用したWEB受講が可能となっています。
ZOOMとは動画配信ではなく、会場の方と同じく、リアルタイムでセミナーを受講することが可能です。ソフト自体は無料なので、カメラ付きのPC、タブレット、スマートフォンをご用意いただければ、すぐに利用できるソフトです。そちらをご利用いただき、お気軽にセミナーへ参加することができます。
※映像はセミナー当日、現地からインターネットによる生配信を行っています。
※細かい接続方法については、詳細をまとめたマニュアルをお送りさせていただきます。
※WEB受講の方も、演習・ロールプレイング、ディスカッションなどに参加が可能です。
※ご自身の受講姿が映されていることや、WEB受講の方からも研修報告書を提出してもらうため、WEB受講であってもしっかりセミナーを受講していただけます。
※実践会では以前から、動画の重要性を認識しておりましたので、プロレベルのカメラ、マイクなど、撮影機材を100万円以上投資して、配信体制を準備しています。
WEB受講による様々なメリット
WEB受講には様々なメリットがあります。
- ウイルスによる感染リスクがゼロなので、スタッフやスタッフの家族から反対されることはない
- 交通費と移動時間がゼロになるため、トータルのコストで考えると非常に安価
- 移動による時間と労力がゼロになるので、スタッフも参加しやすい
- 経営塾正会員が会場参加とWEB受講に分断されてる状況であっても、チームを編成し、経営塾当日は会場とZOOMをつなぎ、チームミーティングを実施、講座終了後も会場とZOOMをつなぎ、交流を深めているため、参加者同士の刺激と情報が得られる体制を構築しています
- 更に、チームメンバー同士がリアルに交流できない分、経営塾当日以外のZOOMやFacebookによる交流が活発に行われています
- 一般的なZOOMセミナーではテキスト・資料はPDFファイルで送られてきますが、それでは参加者が自分でファイルを開き、印刷しないことが多くなります。それでは学びが少なくなり、実践につながらないため、実践会としては多大な負荷がかかりますが、経営塾当日までにテキスト・資料を郵送にて事前に送らさせていただくので、会場参加とほぼ同様の学びが得られます
- WEB受講の方でも、懇親会の無料経営相談をビデオ通話で受けることが可能です
- 動画ではなく生配信なので、会場さながらのセミナー受講が可能
- セミナー開催日ぎりぎりまで会場参加かWEB受講を選択することが可能
- 申込会場の日程が合わなくても、別会場のWEB受講をすることができる
といったように、多くのメリットがあります。ぜひご検討ください。
会場での受講について
直接会場にお越しいただける方については、新型コロナウイルスによる感染予防としまして、十分な対策を行っております。
- 会場での参加者様は、セミナー当日朝、必ず検温をお願いしています。
- 会場参加者様全員の体温を、非接触体温計にて計測させていただきます。
- 37度以上の熱がある方は実測式の体温計で再度検温し、37.5度以上となった場合、ご受講をお断りさせていただき、後日動画での受講ができるように対応いたします。
- ご参加者様および運営スタッフ全員のマスク着用、セミナー会場入室前の手指アルコール消毒を必須とします。
- 受付時に運営スタッフは透明のパーテーションを使用いたします。
- 直接接触をなくすために、ペンやテキストなどの貸し出しを行いません。
- 消毒用のアルコールを会場内に常備します。
- 厚生労働省が発表している「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法を元に、セミナー開催中・休憩時にかかわらず会場内の換気を空調設備より徹底いたします。
- セミナー会場の席は通常時より距離を空け、参加者同士の十分な距離を確保いたします。
- 会場ではフェイスシールドを実践会がご用意いたします。
- 受付に並ばれる際は、十分な距離をとっていただけるよう、掲示を徹底します。
安心して会場でご受講いただけるようになっております。
2023年度 経営塾アドバンスコース 開催日程
東京会場4月16日(日)11:00~17:30 |
2023年度 経営塾アドバンスコース 講座内容
講演テーマ | ゲスト講師 | |
---|---|---|
第1回 | 医院の仕組化 |
京都府開業 医)翔志会 たけち歯科クリニック 理事長 武知 幸久 先生 https://www.tdc-smile.jp/ 2007年経営塾初参加。 経営塾参加当初は医院の状態が安定せず、せっかく3年かけて作り上げた医院が人間関係の悪化により崩壊するなど、医院の停滞を経験。そこから、10年かけて医院を再構築。 2021年には第7回ホワイト企業大賞 特別賞『のびのびいきいき経営賞』を受賞。2022年版「働きがいのある会社(従業員25-95人部門)」ランキングにて、ベストカンパニーとして11位にランクインするなど、歯科界では異例の組織作りに成功。 経営戦略室を立ち上げ、高いレベルに育てあげる。幹部スタッフの採用と育成、勤務医の採用と育成も高いレベルで実現している。 |
第2回 | 文章力UP 代診Drの採用、育成 |
大阪府開業 カツベ歯科クリニック 院長 勝部 義明 先生 https://www.katsube-dc.com/ 大阪SJCDのインストラクターを務めるなど、技術系の分野でも高いレベルでの歯科医療を提供。その技術と好立地もあり、勤務医の採用は安定。 高いレベルの勤務医を中心に取組を展開し、この2年以内で新患数が約2倍、自費も2倍へと飛躍している。 技術と経営を高いレベルで両立する方法を詳しくお話しいただきます。 |
※上記内容は変更となる可能性があります
各回の進行スケジュール
時間帯 | 講座内容 |
---|---|
10:30~ | 受付開始 |
11:00~12:15 | 参加者の実践事例紹介、宿題紹介とコメント ご参加者から提出していただいた宿題と実践事例をいくつか紹介させていただきます。それを全員で共有化することで、実践していない人が実践しやすくなるようにしたいと思います。実践事例のコメントや実践のポイント、最新情報をお伝えします。 |
12:15~13:00 | 昼食 こちらでお弁当をご用意させていただきます。お昼の時間はお弁当をゆっくり食べる時間ではなく、各テーブルでお昼の課題に取り組んでいただきます。 |
13:00~15:00 | ゲスト講師の講座 各回のゲスト講師から各回のテーマに沿って、2時間に渡り、自社での取り組み内容をお話していただきます。皆さんに、大いなる気づきを提供してくれると思います。 「うちの医院で活かすにはどうすればいいか」を意識しながら、お話を聞くようにしてください。 |
15:10~16:00 16:10~17:30 |
地域一番化マスター 岩渕龍正からの話 各回のテーマに沿った話を中心に、歯科医院経営の原理原則から、すぐに使えるノウハウ、実践のポイントまで、わかりやすくお話いたします。 最後の30分ぐらいで、次回までの宿題の説明をいたします。 また、講座内容により、時間が30分ほど、オーバーする可能性がございます。 |
18:00~20:00 | 懇親会(無料) 新型コロナウイルス感染拡大の影響で懇親会を開催するかどうかも悩みましたが、経営塾正会員の価値として、チームメンバー同士の交流を促すためにも、懇親会は飲食を最低限にすることで、感染リスクを減らした形で開催することにいたします。 WEB受講の方も、ZOOMを通して会場参加の方とつないで、チームでの打ち合わせをメインに行っていただきます。 是非、この機会にレベルの高い方々と積極的にお話をして、情報交換をしてみてください。活用の仕方次第では、経営塾は懇親会もセミナーの一部と言えるぐらい、実りの多いものになるはずです。 途中で帰るのも、OKですので、奮ってご参加下さい。 |
※必ずお読み下さい
2023年経営塾アドバンスコースご参加にあたって
2023年経営塾にご参加いただくに当たっていくつか確認事項がございます。
1.経営塾アドバンスに参加するスタッフの基準
アドバンスコースに参加されるスタッフは医院の仕組み作りを手伝って下さる方であれば、大丈夫です。新人スタッフ以外のこれから医院の中核を担うスタッフ、既に幹部として頑張ってくれているスタッフ、Dr、院長夫人が最適かと思います。
2.分院の診療圏について
経営塾も参加医院が増え、大規模医院、分院展開している医院などが増えてきております。
このようなことに対応するために、2007年から分院についてもしっかりとした取り決めをさせていただき、2017年から一部修正いたしました。
(1)分院の診療圏について
診療圏の対象となるのは本院のみとさせていただきます。
本院の診療圏が空いていれば、分院の診療圏が重なっていたとしても、経営塾に入ることができるということです。
本院とは、医療法人の登記上の本院という意味です。
(2)分院の定義について
分院とは同一医療法人が運営する医院とさせていただきます。
ですから、院長がお金を出して、新しく医院を作ったんだけど、その医院が医療法人の中に組み入れられてない場合は分院とはみなしません。2023年1月1日現在で医療法人に組み入れられてない場合は、たとえ、5月に医療法人に組み入れられても、その年は分院とはみなしません。
同一医療法人の場合には分院のスタッフであっても、2人目としてカウントさせていただきます。
しかし、旦那さんと奥さんで別々の医院を個人で運営している場合には別々の医院でお申込をいただいていると判断させていただきます。それぞれの医院で1人目の料金をお支払いいただくことになります。ご了承下さい。
(3)分院申請について
お申込時点で既に分院がある場合には必ず、事前に分院申請をしていただきますようにお願いします。後々、トラブルになる可能性がありますので必ず、分院申請を行っていただきますようにお願いします。
また、年度内に新たに分院ができる場合にも、必ず、申請をしていただきますようにお願いします。トラブルを避けるためですので、ご理解をお願いします。
本院は診療圏がかぶってるため、経営塾に入れないので、分院を本院として申込をして、後で実はそこは分院だったということもありえます。
そのようなことが発覚した場合には除名とさせていただきます。ご了承下さい。但し、その場合には既にお振込みいただきました費用のご返金はいたしかねます。
また、今後、新たに開設した医院を本院に登記変更を行い、その医院が経営塾メンバーの診療圏と重なるというケースが想定されます。その場合にはどちらかが除名となるのではなく、お互いが発展していく道を歩んでいただくために、双方ともに経営塾にご参加いただけるようにさせていただきます。
3.ベーシックコースとアドバンスコースの診療圏について
経営塾ベーシックコースのみに参加しているA医院と経営塾アドバンスコースのみに参加しているB医院の診療圏が重なるケースが想定されます。
この場合、たとえ診療圏が重なっていたとしても、医院の情報が相互に伝わることはございませんので、双方にご参加いただきます。
ただし、新たにベーシックコースに参加したA医院が翌年にアドバンスコースに参加しようとしても、以前から参加していたB医院がアドバンスコースに翌年も参加する場合にはA医院はアドバンスコースにはご参加いただけません。
つまり、同じコースに同一診療圏内の医院はご参加いただけないという意味です。 ですから、別々のコースであれば同一診療圏内の医院が参加することが可能ということです。
2023年度 経営塾アドバンスコース正会員 参加費用
定員 | 会場70医院、100名限定(1医院4名様まで) |
---|---|
参加費用 | 1人 90,000円(税込99,000円) |
アドバンスは発電機を創るセミナーです。
院長一人で発電機を創ることはほとんど無理です。
一緒に発電機を創るのを手伝ってくれる人と一緒に是非、参加してください。
それは医院のチーフ、サブチーフ、チーフ候補、見込みのあるスタッフかもしれません。
もちろん、副院長、代診Dr、事務長かもしれません。
院長夫人であることも多いと思います。
新人スタッフと一緒に参加するのは難しいかもしれませんが、これから医院の中核を担うスタッフであれば、一緒に参加する価値は十分にあると思います。
あなたの医院に発電機を取り付けるまでには、様々な苦労や悩みがあると思います。その時に、相談できる担当コンサルタントがおります。そのまま立ち止まらずに、是非、コンサルタントに相談して、前進してください。
2023年度 経営塾アドバンスコースDVD会員 参加費用
定員 | 全国で200医院 |
---|---|
DVD会員費用 | 1医院 90,000円(税込99,000円) |
それと、「アドバンスはレベルの高い先生が多いので、自分でついていけるのか」と不安に感じる先生も多いのです。そのような先生にも、間口を広げて、アドバンスの内容を知っていただくためにも、DVD会員を本格化させました。
また、「日程が合わない」「遠すぎて、参加するのが大変」という方もいらっしゃると思います。そのような方にも、アドバンスDVD会員として参加していただき、より素晴らしい会にしていきたいのです。
アドバンスDVD会員には、収録のDVD、テキスト、参加者からの宿題・実践事等、正会員と同じ資料(医院の経営的な数字などが入っている資料はお送りできない場合が稀にございます)が送られてきます。このようなハイクオリティな歯科医院経営情報がたったの月々7,500円(税込8,250円)で得られるのです(DVD会員の費用を12ヶ月で割った場合の金額で、追加費用ではありません)。
しかも、経営塾DVD会員様でも成果が出せるように、1回30分の無料経営電話相談が年2回できるようになりました。コンサルタントに現状、医院の抱えている問題を無料で相談できるのです。これによって、DVD会員の皆様もより、成果を出せるようになりました。
2023年 歯科医院地域一番実践経営塾アドバンスコース
お申込フォーム
以下の予約フォームに必要事項をご記入の上、お申込下さい。※は必須です。
院長の感想文
三重県 医療法人 大木会 大木歯科医院 理事長 笠井 啓次先生
愛知県 医)裕誠会 たかしま歯科 院長 高嶋 俊裕先生
神奈川県 吉田歯科クリニック 院長 吉田 健先生
長野県 医)紀隆会 とどろき歯科医院 理事長 轟 紀五先生
神奈川県 医)SKE さかえ歯科クリニック 理事長 薩摩林 昭先生
今年もありがとうございました。
青森県 医)トラストメディカル 中里デンタルクリニック. 理事長 中里 好宏先生
勤務Drの感想文
青森県 医)スマイルクリエイト 八戸総合歯科・矯正歯科 副院長 渕澤 一徳先生
大阪府 医)真摯会 まつもと歯科 歯科医師 山田 高久先生
大阪府 医)真摯会 まつもと歯科 歯科医師 松本 圭太郎先生
院長夫人の感想文
千葉県 かつらやま歯科医院 院長夫人 葛山 祐子様
兵庫県 やましたデンタルクリニック 副院長 山下亜紀子様
院長である主人と二人三脚で一歩ずつ先進する事をコミットしておりますが、やるべき事とやれる事が少し明確になってきました。また来年も学びを進めていこうと考えておりますので、引き続きどうぞ宜しくお願いします~。