新規開業絶対に負けられない戦い
その戦いに、たった1人で挑みますか?
それとも、経営参謀と共に戦いますか?
新規開業コンサルティングのご案内

私のあるクライアントがまだ若い時に、塩釜の漁港で居抜き開業しました。
その歯科医院には全く、患者さんが来なかったそうです。
まだ若かった、その先生は塩釜の漁港から仙台市内に移転開業しました。

そこで大成功を収め、今では年間医業収入6億円規模の医療法人を経営されています。
その先生と私はもう20年もの長い間、コンサルティングさせていただいております。

もし、その先生が塩釜の漁港にずっと留まっていたとしたら、どうなっていたでしょう?
そのすごい先生であったとしても、きっと1日患者数35人ぐらいが限界値だったと思います。

では、なぜ、その先生は塩釜の漁港で居抜き開業してしまったのでしょうか?
それはディーラーさんから、「塩釜だけど、安くていい場所で居抜き開業できるところがあるから、どう?」と言われるまま、その場所を見て決めてしまったのです。

客観的に見れば、「オレはそんなことしない」とか「そんなんで決めるなんてバカだ」と思うかもしれませんが、果たして、そうでしょうか?本当に自分が同じ立場になったら、その先生と同じ判断をしないでいられるでしょうか?

自分の年齢が37歳で、2年前から開業地を探しているけど、なかなか見つからない。
なかなか開業地が見つからないことに焦り、イライラし、勤務先での診療にもあまり身が入らないし、最近ではディーラーさんも物件を紹介してくれなくなってきた。

しかも、自分の家は裕福じゃないので、銀行もあまりお金を貸してくれなさそう。
土地から医院を建てるのは厳しいので、テナントで探している。

そんな中、久しぶりにディーラーさんから連絡があり、「いい場所で居抜きで開業できるところがあるんだけど、どう?500万円でいいって」と言われたら、どうですか?

かなりグラっと来る可能性がありますよね?
そうなると、正常な判断ができなくなり、普通だったら、やらないような場所で開業してしまい、その後の人生を棒に振ってしまうケースが後を絶たないのです。

では、なぜ、このような間違った判断をしてしまうのでしょうか?
それは・・・

たった1人で情報収集⇒分析⇒判断を行っているからです。
情報収集⇒分析⇒判断のプロセスは経験値を積めば積むほど、精度が上がってきます
歯科医院の治療でも、全く同じではないでしょうか?

しかし、歯科医院新規開業においては、全く開業経験のない勤務医の先生が開業についてのすべての情報収集⇒分析⇒判断を完全な未経験であるにも関わらず、全て、自分だけで行っているのです。

それは間違った判断をする可能性が高まるに決まってます。
歯科医院新規開業成功のために立地選定は超重要です。

しかし、立地が良ければすべてが上手くいくわけではありません
様々なプロセスにおいて、全て、情報収集⇒分析⇒判断のプロセスが求められるのです。

じゃあ、新規開業では、どのようなプロセスがあるかというと・・・

以下のようなプロセスが必要になります。

医院コンセプトを決める(どのような医院を作りたいか?自分の強みは?どんな人生を歩みたいか?)
 
物件選定(駅前、住宅街、ショッピングセンター、医療モール、テナント、戸建てなど、どこでどのようにやるか?)
 
資金調達(経営計画作成、返済プラン作成、融資交渉、自宅はどうするか?ライフプランは?)
 
設計(視認性の良い外観作り、チェア台数、拡張性、レイアウト、内装、外装、看板はどうするか?)
 
機材選定(医院コンセプトを実現するためにどのような機材がどれだけ必要か?どれだけお金をかけるか?)
 
マーケティング(HP作成、看板作成、医院パンフ作成、各種ツール類作成、カウンセリングシステム構築はどのようにするか?)
 
マネジメント(スタッフ採用活動、労務関係の整備、開業前教育・トレーニングはどうするか?)
 
内覧会(どうやって内覧会にヒトを集めて、予約をとってもらうか?)
 
診療

かなり単純化して書いてますが、1つ1つのプロセスが物凄く重要で、物凄く労力がかかるのです。人は疲労してくると判断力が鈍って来ます。

しかも、これから開業しようとしてる先輩、同期、後輩でも、まだ開業して成功してるといえるほどの人はほとんどいないから相談しようにも、経験がない者同士で相談しているだけなのです。

頼みの綱のディーラーさん、メーカーさんは機材を買ってもらいたいし、新規開業が一番、儲かるから上記プロセスの物件紹介、資金調達、機材選定にはすごく親身になって相談に乗ってくれます。
そして、紹介された物件で開業したら、そこで機材を買わないといけないような状態になる。

しかし、冷静になって考えてみてほしいのです。
既に数多くの新規開業、分院開業を見ていて分かることがあります。

それは超一等立地の物件は既に成功してる医院に直接、情報が入ってきます
ほとんどの場合、ディーラーさん、メーカーさん経由ではないのです。

もしくは、ショッピングセンター等の入居が難しい物件情報は世に出る前に太いパイプを持っている人のところに行ってしまうのです。

つまり、多くの先生が頼みの綱にしているメーカーさん、ディーラーさんの持ってる物件情報は既にお金をたくさん持ってる人たちが美味しいところを食べてしまった後の残り物なのです。

じゃあ、どうしたら良いのか?
それは自分の足で稼ぐことです。
そんな、人生をかけた勝負、負けたら自己破産と一家離散がセットでやってくるぐらいの大勝負を一番、左右する物件選定をそもそも、外部のメーカーさん、ディーラーさんに依存している時点で勝負は負け確定に近づいているのです。

それぐらいの気合がない人がこれから厳しい新規開業の世界で勝ち抜くのは難しいと言わざるを得ません。開業するのは止めて、勤務医でいたほうがきっと、幸せだと思います。開業したら、もっと大変ですから。

誰でも開業する時代はもう終わりました。
これからは開業しない人生も1つの選択肢だと思います。

「そうは言っても、自分でやれることには限界があるでしょ?」
そう思われた先生は鋭いです。

開業は時間との戦いでもあります。
有効な方法をどれだけ早く実行できるかが重要です。

試行錯誤も大事ですが、試行錯誤してる時間的余裕もないのが現実です。
ということは、成果が出る方法、成果実証済みの方法を伝授してくれるコーチがついてくれたら、成功確率が上がると思いませんか?そうです。実際に上がるのです。

あの錦織圭選手だって、マイケル・チャンがコーチについてから、大きく成績を伸ばしました。
マイケル・チャンは錦織選手と同じように体格的に恵まれてない中で、驚異的なフットワークを武器にグランドスラム優勝を現役時代に成し遂げ、世界ランク最高2位にまで昇り詰めました。

体格的には恵まれない中で、いかに高いパフォーマンスを発揮するかを自分の経験を通して知っているからこそ、マイケル・チャンは錦織選手を世界ランク4位にまで押し上げることができたのだと思います。

歯科医院地域一番実践会では、これまでの豊富な歯科医院専門コンサルティング実績に基づき、新規開業コンサルティングを行います。

歯科医院地域一番実践会が
新規開業成功のために提供する3つの価値

1.新規開業スタードダッシュ成功

新規開業の成否はほぼ開業初月の新患数で決まります。
開業初月の新患数100名以上を目標に取組んでいきます。
そのために、先程のプロセスの1つ1つについて、正しい判断ができるように、これまでの経験に基づいてアドバイスしていきます。

2.開業後の混乱を防ぐ仕組み化

新規開業が本当に上手く行ったかどうかは開業1年後の新患数で分かります。
開業から1年経っても、新患数100人以上を維持していれば、大成功です。

しかし、開業初月の新患数は100名を超えても、1年後には新患数が月40人前後というケースは非常に多いのです。なぜ、そうなってしまうのでしょうか?

それは、開業後にスタッフとの人間関係が上手く行かない、忙しすぎてスタッフが辞めてしまう、労務関係がザルのためスタッフの不満がたまる、院長が日々の診療で疲れ切ってイライラしてスタッフに当たってしまう、辞めてしまったスタッフの穴を埋めるため適当なスタッフを採用してすぐに辞める、どうせすぐ辞めるからと誰も教えなくなる・・・

開業後に、多くの医院がこのような混乱を経験します。
そうなると、患者さんの満足度も下がり、新患紹介ありが減っていき、スタッフの人員不足もあり、新患を受け入れられなくなり、新患数が下がっていき、気づくと1日患者数30人前後の普通の医院に落ち着いてしまうのです。

そうならないためには、開業前からいかに開業後を見据えた準備をしておくかが大事なのです。もちろん、内覧会も大事なのですが、開業した後が本番で、開業準備はあくまで準備でしかないことをほとんどの先生は忘れています。

しかし、開業したあとのことまで考えて準備をする時間的、思考的余裕もないのは1人であれば仕方ないことです。しかし、歯科医院地域一番実践会は日本全国常時170医院以上のコンサルティング経験に基づいて、開業後に起こりうるトラブルを想定した上で、スタッフ採用、教育、労務関係を整備していきます。

それによって、開業後の混乱を防いでいくことができるのです。

3.長期的な成長を実現

歯科医院経営を成功させるためには、極論、3通りしかありません。
1日患者数を増やすか、自費率を上げるか、その両方か。
どの道を進むかは先生次第です。

しかし、どの道を進むにしても、必ず、必要になるのが、いかに新患を増やすか、いかに自費率を高めるかということです。

多くの先生は内覧会をやれば上手くいくと思ってますが、内覧会の有効期限は最長で1年です。それからは、自分の力で新患を集めなければいけないのです。

そして、自費率を高める取り組みをしていかなければ、いつまでも保険中心の治療を行い、磨いてきた技術を活かすこともできないままなのです。

これらを開業した後からやろうとするのではなく、開業前から準備をして取組んでいくことができれば、それが医院のシステムとして定着し、スタッフもスムーズに導入していくことができるのです。

しかし、開業してから1年経ってから、スタッフも疲弊してる状態で、あれやろう、これやろうと提案しても「日々の診療だけで精一杯なのに、これ以上、無理です」と言って泣き出すか、辞めるかなのです。

そうならないためにも、最初からシステムとしてマーケティングの取組も組み込んでおくことが大事なのです。

そして、どんなに新規開業時点で万全を尽くしたとしても、スタッフが急な事情で辞めてしまったり、近隣で新規開業があったり、Googleのアルゴリズムが変更になり検索順位が急降下して新患数が減少するようなことが起こりえます。

新規開業がいかに成功したとしても、そこからの長期的な成長を実現するためには、また全く別の取組が日々、必要になってくるのです。また、それを1人だけで診療もしながら、経営者業務もしながらやりきれるかというと難しいので、多くの医院は内覧会で開業初月の新患数100名を達成しても3年後には1日患者数35人の医院に収まってしまうのです。

そうならないためにも、歯科医院地域一番実践会では、開業後も継続的にコンサルティングを提供することができるので長期的な成長を実現することができるのです。

歯科医院地域一番実践会の
新規開業コンサルティングメニュー

「じゃあ、一体、どんなことしてくれるの?いくら?」と思われてると思いますので、ご説明します。

※近隣に「コンサルデントクラブ」に入会されている医院様がいらっしゃった場合、お受けすることができません

目安としては、上記のようになります。
現段階においては、物件選定、資金調達、機材選定はご自身で行って下さい。

ただ、そうはいっても、なかなか、開業物件選定をご自分の力だけで行うのは難しいと思います。ですので、特別に無料立地診断をお受けいたします。ただし、利用できるのは1人1回限り。2回目からはコンサルティング契約をされた先生に限らせていただきます。

次の設計については有料経営相談をご活用下さい。
私、岩渕が図面作成まで行いますので、成功確率が上がります。
有料経営相談を受けるのは設計士さんとある程度、設計プランを練って、まだ大幅な設計変更が可能な段階でお越しいただくことをオススメします。

ですので、歯科医院地域一番実践会に最初にご相談いただくのは開業物件選定の段階からがよろしいかと思います。

その後、新規開業サポートコンサルティングの内容が上図となります。
開業約半年前から1.5ヶ月に1度ぐらいの頻度でご訪問、もしくは弊社事務所でコンサルティングさせていただきます。

内覧会の集客、当日の運営、予約獲得については別メニューとなっております。

内覧会については上記のようなサポートを行い、当日の運営もサポートさせていただきます。

じゃあ、歯科医院地域一番実践会の新規開業コンサルを受けた場合と受けなかった場合で、どれだけの違いがあるのか?と思われる先生もいると思います。実際に、ほぼ同時期に新規開業コンサルを受けた先生と受けなかった先生がいらっしゃいます。その2人の先生にどのような違いが出たのか?

それは・・・

新規開業コンサルティング
担当コンサルタントをご紹介いたします。

吉村 拓也

略歴
和歌山県出身。大学を卒業後、歯科医院の内覧会業者に5年間従事。延べ200軒以上の歯科医院の新規開業に携わり、6万人以上の集客を実現。内覧会での診療予約率を当時の会社平均の3倍以上にすることで、数々の歯科医院のスタートダッシュを成功させる。
また、7ポケットという考え方で7つの収入を作るため、内覧会事業をこなす傍ら個人事業主として輸出業を展開し、初月から5ヵ月連続売上100万円越えを達成。3つ目の収入を作るためYouTube界へ参入し、本の要約チャンネルを開設。わずか2ヵ月で収益化条件である登録者数1,000人/総再生時間4,000時間を達成。本業をこなしながら事業主としての考えを身に着けていくうちに、もっと歯科医院の経営に踏み込んだことをしたいと考え、経営戦略研究所に辿り着く。

新規開業コンサルティングの概要

契約期間と回数

約6ヶ月間、4回からのご契約となります。
開業後のコンサルティング契約については開業後に選択していただけますのでご安心下さい。

訪問期間

基本的には約1.5ヶ月に1回、訪問もしくは弊社事務所にてコンサルテイングさせていただきます。

スケジュール

基本的に午前11時から午後19時までコンサルティングするスタイルです。

費用について

1回20万円×4回+交通費・税

コンサルティング費用はコンサルタントが訪問した月のみ発生いたします。双方のスケジュールが合わず、ご訪問できなかった月は費用は発生いたしませんのでご安心ください。

  • 定期支援のクライアント医院様との診療圏(郡部:半径3キロ 市内:半径2キロ 区内:半径1.5キロ)が重なる場合は、コンサルティングをお受けできかねます。ご了承ください。

内覧会サポートコンサルティングの概要

契約期間と回数

内覧会前日・内覧会当日にご訪問いたします。
内覧会の詳細検討、チラシ作成などは内覧会開催3ヶ月前後前よりメールや電話などで行わせていただきます。

費用について

100万円(税込110万円)+交通費

以下の交通費が毎回、加算されます。
関東エリア:10,000円(税込11,000円)(宿泊が必要な地域は+15,000円(税込16,500円)
中部・関西・中国・東北エリア:35,000円(税込38,500円)
北海道・四国・九州エリア:45,000円(税込49,500円)
※全て月1日ご訪問した場合の金額となります。

※近隣に「コンサルデントクラブ」に入会されている医院様がいらっしゃった場合、お受けすることができません。

  • 定期支援のクライアント医院様との診療圏(郡部:半径3キロ 市内:半径2キロ 区内:半径1.5キロ)が重なる場合は、コンサルティングをお受けできかねます。ご了承ください。

訪問時以外の相談

E-mail、TEL、FAXなどでの相談が可能です。
コンサルタントが訪問していない時にも、医院には様々なことが起こります。何かありましたら、すぐにコンサルタントにご相談ください。コンサルタントによく相談される先生ほど、伸びます。

※こちらはクライアント限定の「コンサルデントクラブ」に入会されてる医院様の特典となります。

パンフレット作成コンサルティングの概要

内容

医院開業後に、患者様への情報提供ツールとして活用していただけるパンフレットをこれまで弊社のクライアント様で成果が出たテンプレートを活かしながら、下記からお好きなものを5点お選びいただき、医院オリジナルのパンフレットを作成いたします。
作成後は、PDFデータで納品いたします。

[パンフレット内容]
・医院案内
・紹介カード
・メタルフリー
・インプラント
・定期検診
・小児歯科
・成人矯正
・小児矯正
・マタニティ
・歯周外科
・ダイレクトボンディング
・MFT
など

費用について

5点20万円(税込22万円)

  • 新規開業コンサルティングにお申し込みいただいた先生のみ対象になります。
  • 新規開業コンサルティングの際に、作成するパンフレット内容を確認させていただきます。
  • ロゴ、写真等、作成に必要な資料についてはご用意ください。
  • 完成後、レイアウト変更など、大幅な修正はできかねます。完成後以降の修正に関しては、画像差し替え、文字の簡単な修正などの簡易な修正は1回5,000円で承ります。
  • 印刷業者への発注はご自身でお願いいたします。ご自身での発注が難しい場合には、弊社でも発注代行を承ります。

新規開業コンサルQ&A

Q1.もうすぐ開院なのですが、新規開業コンサルティングはいつまでに申し込めばよろしいでしょうか?

A.いつでも大丈夫です。ただ、スタッフ採用のように期間を要するものは、一部間に合わないことも出てきます。
開院の8ヶ月前からお申し込みいただけると、余裕を持って準備を進めていくことができます。

Q2.新規開業コンサルティングは4回セットとなっておりますが、1回だけの依頼も可能でしょうか?

A.新規開業コンサルティングは4回セットとなります。1回ごとのように単発のご依頼はお受けできかねます。

Q3.HPを他社で作成した場合、HPについてのアドバイスはもらえますか?

A.はい、大丈夫です。SEO対策に限らず、ページ内容の強化も弊社にて行っていきますのでご安心ください。

Q4.採用サポートというのは、求人媒体の登録から面接まで全てを任せてもいいのでしょうか?

A.求人媒体への登録は弊社にて行わせていただきます。面接・選考は院長先生にお任せしておりますが、コンサルティング日に合わせて同席することも可能です。
面接の際のポイントや選考時にあれば便利な資料などをお渡しさせていただきます。

Q5.スタッフ教育というのは、接遇についても教えていただけますか?

A.新規開業コンサルタントより言葉遣いや話し方など基礎的な内容はお伝えさせていただきます。
礼儀作法や患者様対応などより詳しい接遇研修をお求めの場合は別途接遇研修をご案内することが可能です。詳細は担当者にご質問ください。

Q6.新規開業コンサルティングの中には、内覧会サポートも含まれておりますか?

A.内覧会サポートは新規開業コンサルティングには含まれておりません。内覧会を弊社にて実施していただく場合は、別途内覧会プロデュース料を頂いております。
また、弊社とは別の企業様に内覧会を依頼する場合は、弊社からは内覧会についてのアドバイスはできかねますので、ご了承ください。

Q7.まだ医院が出来上がっていないのですが、コンサルティングの場所はどこで行いますか?

A.新規開業コンサルティングは弊社に来社いただくか、ZOOMを活用したリモートでのコンサルティングも可能です。
また、開業地付近でのコンサルティングをご要望の場合には、近隣の会議室をご予約いただき実施したケースもあります。

新規開業コンサルティングのお申込み

新規開業コンサルティングを希望される方は、先ず、以下のフォームからお問合せ下さい。折り返しご連絡をさせて頂きます。

お申込み内容 必須
開業後医院名
開業後の医院名が決まっている場合は、ご記入をお願いします
開業後医院名フリガナ
お名前 必須
お名前フリガナ 必須
郵便番号(半角7桁) 必須
ご住所 必須
開業予定地
開業予定時期
電話番号(半角)
先生の携帯番号(半角) 必須
FAX番号(半角)
メールアドレス(半角) 必須
メールマガジンの購読 必須
  • ご希望の方は、「歯科医院経営活性化手法」に代理登録致します。
    (メールマガジンは「まぐまぐ!」のシステムを利用して配信されます。)
  • なお、「まぐまぐ!」が発行している公式メールマガジンには登録されません。
  • 登録されたメールマガジンはこちらのページから解除することができます。
本サイトをどのようにしてお知りになりましたか? 必須
ご紹介者名 / その他詳細
ご連絡事項
※具体的な内容をご記入ください
※セミナー・商品等をお申込み・ご購入いただいたお客様には今後、弊社よりセミナーや他の商品のご案内を郵送でお送りさせていただく事がございます。ご了承ください。

歯科医院地域一番実践 Re:プロジェクトは以下からお申込できます

歯科医院地域一番実践 Re:プロジェクト

岩渕 龍正 著
B6判 274ページ
※上でご紹介した「歯科医院地域一番実践プロジェクト」の続編です。
2冊以上で岩渕のサイン入り、4冊以上でセミナーで使える5千円のクーポンをプレゼント

歯科医院地域一番実践 Re:プロジェクトお申し込み

 

クライアントの声

新規開業コンサルを受ける前、受けている最中、受けた後の感想をリアルにお伝えします。

私は、開業前コンサルの導入を検討し始めたのが開業半年前の4月でした。10月からスタッフ研修が始まり、11月に開業という流れでした。

正直、開業前コンサルに60万円(当時)を払う予算がなく、費用対効果があるのか全く分からず、疑心暗鬼でした。しかし、周りの先輩方に相談をし、未来への先行投資で、必ず結果が出るからコンサル受けた方が良いとのアドバイスを頂き、受けることにしました。

コンサルが始まったのは6月からで、8月、9月、10月の計4回の訪問コンサルを受けました。初めての開業は、やることが多すぎて、訳が分からなくなることが多いですが、コンサルタントから開業へ向けて優先順位を考えたアドバイスをいただけ、また、私が困った時は電話ですぐに相談に乗っていただけ、大変頼りになる存在でした。不安を抱えることなく、安心して開業出来たのは開業前コンサルのお陰だと感じています。

現在、私は開業後3ヶ月が経ちますが、継続してコンサルを受け続けています。モチベーションの継続と、開業後何をしていかなくてはならないかなどアドバイスが頂け、信頼しているからです。開業すると、スタッフ問題や、経営面、患者関係のことで頭がいっぱいになります。そんな時にコンサルタントに頭を冷やして頂けることが、大変ありがたいなと日々、痛感しております。

新規開業する先生には、コンサルのコストが壁になるかと思いますが、コンサルタントと一緒に開業へ取り組むことで、必ず良い結果が出ると思います。私の経験は1つの参考例にして頂ければ幸いです。

実践会代表取締役岩渕龍正社長、コンサルタント乙川様、実践会の皆様、本当にありがとうございました。

私は2019年9月に義父からクリニックを承継しリニューアルオープンしました。

開業前から友人の勧めと赤本を読んだのがきっかけで、昨年、夫婦でベーシックコースに参加させていただきました。

内覧会を8月終わりに予定していたのですが、その2週間前に地域一番実践会の無料相談会に参加させていただき、新規開業コンサルを申し込むことにしました。それまで数ヶ月前から某内覧会業者さんにプロデュースしていただいていたのですが、その内容がいまいち納得できておらず、悶々としていました。

実践会の新規開業コンサルは、おそらく本来開業3~4ヶ月前ぐらいから申し込むものをオープン2週間前という超ギリギリ(いやすでに手遅れ)に申し込むという状態だったにもかかわらず、その2週間でアドバイスをくださいました!

コンサルの内容は全く目から鱗のもので、自分では到底思い浮かばないような内容ばかりでした!

初めに依頼していた内覧会業者とはまるで正反対で、こちらの意見を汲みつつ、能動的にやるべきことを指示してくださり、そして一緒になって考えてくださった点がとても頼りになり、心強く感じました!

コンサル内容も内覧会の対策はもちろんのこと、スタッフの採用や教育、就業規則作成、内覧会当日のスタッフの動きや話す内容の指導など、この値段でこんなにやってくれるの?というような盛り沢山の内容で、正直内覧会業者の1/3程度の値段で内容3倍と言ってもいいぐらい濃いもので、大満足でした!

内覧会業者に支払う金額を実践会のコンサルタントの乙川さんに支払ってもいいんじゃないかと思うぐらいでした笑

現在は月1回クリニックのコンサルに来ていただいていますが、まだまだ新しい内容がやることリストとして次から次へ出てきて正直大変なところもありますが、これを信じてコツコツやっていけばその先に必ず「成功」の2文字があると思っています!これからまだまだ壁にぶつかることがたくさんあるとおもいますが、何事もプラス思考で前を向いてがんばります!

そして昨年に引き続きベーシックコースにも再受講します!

実践会への参加を勧めてくれた友人と赤本、そして実践会に感謝の気持ちでいっぱいです!」

移転準備で追われている中、内覧会の必要性、重要性を分かり、開催したい気持ちはありましたが実際、そこまで手が回らない状態でありました。内覧会って何をすべき??何から準備するの??
そんな中、毎月コンサルタントでお越し頂いている実践会の渡邊様より内覧会開催に向けて、ご協力をいただくことになりました。

初めての事で、何から手を付けて良いか分かりませんが、ヒヤリング、現地確認もしっかりと行って頂き、短い準備期間の中、効率よく準備を頂きました。

先ずは、どのようにして近隣の方に内覧会があることを周知させるか、内覧会の目的、目的に向けて行う内容についても何度も打ち合わせを致しました。
実践会様からは地域性も加味しながら数多くの提案を頂きました。2日間という限られた期間でどれだけの方に足を運んでもらえるかが重要になりますので、興味を持ってもらえるような内容やキッズスペースも多くの方に見ていただきたかったので、親子で参加いただける企画についても、実践会の渡邊様と乙川様と話し合いをさせていただきました。

内覧会で行う催し物の企画、チラシの構成やデータの作成、チラシをポスティングする業者の手配まで、全てを段取り良くしていただき、大変助かりました。当日のスタッフの配置、動線なども細かく指示があり、スムーズに内覧会にお越し頂いた方をご案内することが出来ました。

内覧会では、乙川様が率先して、動いておられ、当医院のスタッフの一員として、いやそれ以上に力をお貸しいただきました。内覧会にお越し頂き、かなりの数の新規予約を頂きました。その中には現在も通院され、インプラント等の高額な治療をしていただいた方も含まれております。治療を中断していた患者様も内覧会を機に当医院に再初診として通院してくださるようになり大変嬉しく思います。

内覧会を通じて、遊びに来る気軽な感覚で沢山の方が当医院を訪れていただき、かかりつけ医として任せて安心できる雰囲気作りを演出していただいたことに大変感謝しております。内覧会でも頑張ってくれたスタッフにも再度、感謝いたしました。

常に医療現場にいる私たちにとっては気付かない事も多くありますので、実践会の渡邊様、乙川様の幅広い視点には沢山のご提案を頂き、内覧会は期待以上のものとなりました。歯科医院を開業し24年目となりました。
24年前は内覧会自体聞いたことはありませんでしたが、今回の移転に際し、内覧会を開催しましたが、内覧会の重要性を痛感いたしました。もっと早くから内覧会の決定を行い、準備に時間をかけていれば、多くの良いアイデアを持っておられる実践会様から、沢山の素晴らしいご提案をいただけたのではと後悔しております。
結果的に限られた時間内で、効率よく的確なアドバイスを頂き、成果を上げていただきました。
実践会様で内覧会をやって良かったと感謝しております。ありがとうございました。

歯科医院地域一番実践会 人気YouTube動画