第16期 歯科医院スーパーTC育成塾 第3回 開催レポート

歯科医院スーパーTC育成塾 第16期(2024年)第3回開催レポート

2024年の「歯科医院スーパーTC育成塾 第16期 第3回」が無事に開催され、今回で今年のTC育成塾が完結しました。全3回のプログラムに参加されたゲストからは、初回には「3回も続くけど、大丈夫だろうか」という声が聞かれましたが、終了後には「終わるのが早かった」という感想が寄せられました。ゲストの方々が熱心に学んでくださった成果だと思います。

今回のセミナーも、会場参加とZOOMを利用したオンライン参加を組み合わせたハイブリッド形式で実施しました。

第1講座に先立ち、まずは15分間の復習テストを行いました。このテストは第2回の内容から出題され、参加者がしっかりと学びを振り返り、知識の定着を図るきっかけになります。2回目のテストということもあり、参加者の皆さんは前回以上にスムーズに回答を進めていました。

第1講座


第1講座では、講師の中澤が「仕組みで取り組む補綴コンサル」とテーマで、補綴コンサルのレベルを高めるための仕組み化について講義を行いました。どのように症例検討を行い、どのような治療計画書を作成し、患者様にどのように渡すか。どのような掲示物を使用し、どこに設置するか。私達が実際の医院で取り組み成果が出ている詳細のポイントについてもお伝えさせて頂きました。また、カウンセリングを行っている実際の動画や音声を用いて、ゲストご自身の現時点での到達レベルを自己評価していただきました。現在地を知る良い機会になったのではないでしょうか。

歯科業界に限らず、すべての業種で共通して重要な姿勢として「謙虚さ」が挙げられます。特にTC(トリートメントコーディネーター)は、決して一人で完結する仕事ではありません。ある程度経験を積むと、「私がいなければ自費治療が成約できない」という思い込みに陥りがちですが、TCの役割はチーム医療の一環であることを常に意識しなければなりません。TCを支える歯科衛生士(DH)や実際に治療を行う歯科医師(Dr)との連携があって初めて成り立つ業務です。

また、経験を積んだTCの皆様には、ぜひ後輩育成にも力を入れていただきたいと考えています。後進をサポートすることは、最終的にご自身の成長にもつながります。

第2講座


第2講座では、講師の萩原が「補綴コンサルの質を高める」というテーマで、カウンセリングにおける具体的なコミュニケーションのノウハウについて講義を行いました。前回の講義で補綴コンサルの基礎的な流れを学んだ皆様に、今回はさらに一歩踏み込んだ内容を提供しました。特に、患者様から寄せられる

「高いですね」
「どのくらい持つのか」
「私も年だから…」

といった質問に、どのように丁寧に対応し、押し売りにならないよう価値を伝えるかという点に焦点を当てました。情報量が多く、集中が求められる内容でしたが、ゲストの方々が真剣に耳を傾けてくださり、非常に意義深い時間となりました。

最後に

本セミナーで得た学びを、実務に役立てていただき、個人としても成長し、患者様の満足度向上や医院への貢献に繋げていただければ嬉しいです。弊社ではスーパーTC育成塾のステップアップセミナーとして、スーパーTCアドバンスセミナーを定期的に開催しています。次回、スーパーTCアドバンスセミナーにて成長した姿でお会いできることを楽しみにしております!!

歯科医院地域一番実践会 人気YouTube動画